検索
5, 8, 19, 7, 7, 51, 19, 3, / TOTAL: 119
SuperRack Proton Combo
SuperRack Proton Combo

ライブ・コンソールでWavesプラグインでのエフェクト処理を可能にするSoundGrid SuperRackとSoundGridのエントリークラスDSPエンジンServer Proton のセット品です。 コンソールごとのSoundGrid I/Oと組み合わせ

Titan-R Server (X14)
Titan-R Server (X14)

Waves最強のサーバー、Titan-Rは大規模なプラグイン処理タスクのための最もパワフルな選択肢です。新しいGen 14 CPUを搭載したTitanの最新モデルは、以前のGen 10 CPUバージョン(x10)と比べると、リアルタイムのプ

L316を使ったキックを太くするテクニック - Waves Genius
L316を使ったキックを太くするテクニック - Waves Genius

ボーカルの質感をお手軽に揃えたい![Greg Wells Voice Centric] - Waves Genius
ボーカルの質感をお手軽に揃えたい![Greg Wells Voice Centric] - Waves Genius

アコギをオケに馴染ませる3つの方法
アコギをオケに馴染ませる3つの方法

アコースティック・ギターは、周波数帯域が広いため、ミックスの中にうまくフィットさせるには工夫が必要なパートです。この問題を解決するための3つのヒントをご紹介します。ステレオフィールド内に効果的に配置し

はじめてのミックス:1分で解説:ボーカルをもっと前に出したい(DAWミックスを学ぶ)
はじめてのミックス:1分で解説:ボーカルをもっと前に出したい(DAWミックスを学ぶ)

ボーカルは楽曲の主役。また、抑揚の大きいパートなので、小さなところから大きなところまでをしっかりと処理しないといけません。

はじめてのミックス:1分で解説:ボーカルピッチを補正したい(DAWミックスを学ぶ)
はじめてのミックス:1分で解説:ボーカルピッチを補正したい(DAWミックスを学ぶ)

「パフォーマンスは良かったのに、わずかにピッチがずれている」とか「ボーカロイドの声のような機械的な声にしたい」など、ボーカルを補正、加工したいときには、Waves Tune Real-Timeを使いましょう。

初心者のためのミックス・リファレンス・ガイド <br>5つの重要なヒント
初心者のためのミックス・リファレンス・ガイド
5つの重要なヒント

私たちは皆、自分のミックスを「プロレベルにしたい!」「他の人たちに負けないようなものにしたい!」と思っています。しかし初心者からミックスが上手くなるにはどうしたらいいでしょうか?その鍵は「リファレンス

自宅でのボーカル録音 #3: 録音のクオリティをあげるアクセサリー
自宅でのボーカル録音 #3: 録音のクオリティをあげるアクセサリー

前回までの記事を読んでいただいた方の中には、マイクを選んで、オーディオインターフェイスも手に入れて。他にどんなものが必要なのか?自分の部屋でこのまま録音して大丈夫なのか?と、不安に思うこともあるでしょ

テープサウンドについて、今一度学んでみよう。MPX White Paper
テープサウンドについて、今一度学んでみよう。MPX White Paper

じっくり読んで楽しい読み物を1つ。テープ・レコーディングの「音楽的な副作用」についてお届けします。

コンプレッションとEQでリバーブとディレイを改良する7つのコツ
コンプレッションとEQでリバーブとディレイを改良する7つのコツ

リバーブとディレイはミックスに個性を与えますが、「設定して忘れる」ままにしないようにしましょう。曲の個性をうまく引き出すために、EQ、コンプレッション、その他のプロセッサーを使用して豊かなFXテールを実現

Ultimate
Linear Phase EQ
Linear Phase EQ

マスタリングから着想・開発したLinear Phase EQは、オリジナルの音楽的バランスを保ちながら位相ずれによる歪みを排除し、倍音スペクトルを精確に制御します。革新的なフェイズリニアFIRフィルターの採用により、位

Ultimate
MDMX Distortion Modules
MDMX Distortion Modules

ファットでクラシックなオーバードライブから邪悪なファズトーンまで。溢れんばかりのカラーパレットを使うことで、みんなが大好きなあの歪みを作り出すことができます。 ミュージシャンのお気に入りエフェクトをリ

Ultimate
X-Noise
X-Noise

テープヒス、空調、コンピューターノイズを取り除く理想のプロセッサー 既存のダイナミックスプロセッサーに似た誰にでも使いやすいX-Noiseは 各トラック、コンプリートミックス、損傷した録音などからテープヒス、

CLA Classic Compressors
CLA Classic Compressors

名匠と称えられるエンジニアは、誰しもが自分の目指すサウンドのための武器を用意しています。EQ、コンプレッサー、リバーブ、ディレイ、コンソール、そしてそのコンビネーション、シグナルチェーンとネットワーク。

Ultimate
Essential
V-EQ4
V-EQ4

人気の高い1081コンソールモジュールを再現。クラシックな4バンドイコライザーには、細やかな高周波ブーストに加え、ハイパス/ローパスフィルターを備えています。

ワンノブでいい感じにコンプレッサーをかける!    - Waves Genius
ワンノブでいい感じにコンプレッサーをかける! - Waves Genius

マスターレベルの設定 4つのヒント
マスターレベルの設定 4つのヒント

コンプレッションとリミッティングレベルの設定は、マスタリングプロセスにおいて非常に重要な部分です。近年の音楽はどのくらいの数値を基準にしているのでしょうか。効果的なマスタリングのために適切なレベルを維

Mix with Waves 「Renaissance Maxxでスネアを処理してみよう」 編
Mix with Waves 「Renaissance Maxxでスネアを処理してみよう」 編

ミックスをこれから始めよう、という方は、きっと様々なウェブサイトや友人からの情報を聞いて徐々に勉強をされていくことと思います。もちろん、ミックスに正解はないので自由にやることが1番ですが、EQやコンプな

Nxシリーズアップデート。270種のヘッドホン補正プロファイルを追加
Nxシリーズアップデート。270種のヘッドホン補正プロファイルを追加

270以上の新しいEQ補正プロファイルがWaves Nxプラグインシリーズに追加され、AKG、Audio-Technica、Beyerdynamic、Sennheiser、Sony、Focal、Audeze、その他多数のブランドの有名ヘッドフォンモデルに対応しました

Scheps Omni Channel が大幅アップデート!
Scheps Omni Channel が大幅アップデート!

Scheps Omni Channelが「2」ににアップデート。VST3プラグインの読み込みなど大幅に機能が追加されました。.

ラップトップでもPro Tools HDXシステムに並ぶパワーと拡張性を。
ラップトップでもPro Tools HDXシステムに並ぶパワーと拡張性を。

テクノロジーの進化にともない現代のプロダクションのスピードは速くなる一方です。そのスピードに対応するために、様々な環境で作業できることがとても重要になってきました。今の時代は、スピードと環境の両面にお

更なる革新をもたらす。SSL EV2 Channel
更なる革新をもたらす。SSL EV2 Channel

長年にわたり、WavesのSSL E-ChannelとG-Channelのチャンネルストリップはコンソールエミュレーションのスタンダードとなってきました。そして今、SSL EV2によって更なる革新をもたらしました。

ボーカルの不要な「共鳴」を解決する3つの方法
ボーカルの不要な「共鳴」を解決する3つの方法

ボーカルにおける意図しない共鳴は、スピーカーから不快な音耳障りなサウンドを生じさせます。レゾナンスは、ボーカリストの声が、使用しているマイクや空間と相互作用することで発生。レゾナンスのあるボーカルを手

Products
Promotion
Solution
Contents
Support
Company
Instagram YouTube