DiGiGrid M
あらゆるシーンでミュージシャンに最適な2イン/2アウト オーディオ・インターフェイス
DiGiGrid Mのセットアップはとても簡単、プラグアンドプレイで2系統の入力をモニタリングしながらレコーディングが可能です。DiGiGrid Mの可能性は無限大です。CAT6のSoundGridネットワークで接続、他のDiGiGrid製品とシームレスに統合可能です。必要な入出力を備えた他のDiGiGridインターフェイスを追加すれば、オーディオI/Oをわざわざ買い換えることなく、システムを拡張可能です。
純度の高いサウンドを実現するアナログ・コントローラーとマイクプリアンプ:ピュア・アナログ・コントロールによるマイクプリアンプを搭載。ハイエンドADコンバーターとプレミアム・マイクプリアンプにより、最大70dBゲインの高品位なマイク・インプットを実現します。 視認性の高いLEDメーターは暗い場所でも的確なレベルの確認が行えます。
以上の一般的なEthernet(LAN)ケーブルにより最大75mのケーブル長に対応。低コストで長距離伝送が行えます。また、Ethernetハブ経由により、対応のI/Oを増設可能。マイク端子、ライン、デジタルなど、用途に沿ったインターフェイスの増設も、I/Oを追加するだけで容易に行えます。
DiGiGridシリーズはヘッドフォン端子にも妥協はありません。コストダウンされがちなヘッドフォン出力にも、高品位なパーツを使用しています。ハイパワー出力はライブ現場などの大音量な場所でも十分なモニタリングが行えます。 本機のアイコンである大
- ハイグレードなアルミ押出形成による一辺9cmの立方体シャシーで、持ち運び易さと堅牢さとを両立
- ソングライター、ミュージシャン、エンジニアの要望に応える96kHzでのレコーディング、ヘッドフォン・モニタリング
- 2イン / 2アウト / 48V ファンタム電源 / ハイパスフィルター / 専用メーター
- アナログ・コントロール・パスによる、高品質で暖かみのあるサウンド
- SoundGridネットワーク接続用のCAT5ポート
- オプションのスタンド・マウント・アダプター使用時には、更にフレキシブルな設置が可能
- スタンドアロンでの使用に加え、DiGiGridオーディオ・ネットワークに接続すれば大規模なシステムの一部としても使用可能
ギターのダイレクト入力端子と視認性の高いLEDメーター:2つのInstrumentインプットには、一般的なライン機器と、ギター入力用のHi-Z切り替えスイッチも搭載。シンセサイザーからギターのダイレクト入力まで、様々なインプットソースに対応します。ハイエンドADコンバーターとの組み合わせによる、低ノイズ、高音質なレコーディングに対応。視認性の高いLEDメーターは暗い場所でも的確なレベルの確認が行えます。
SoundGrid DSPサーバーによるリアルタイムDSPプロセスの拡張:IOS-XLやSoundGrid DSPサーバーの追加によって、リアルタイムDSPプロセスの追加が可能。Wavesの様々なプラグインエフェクトを、外部プロセッサでリアルタイムにプロセスを行います。 コンピュータのCPU負荷の分散や、低レイテンシーなプロセスによってレコーディング時のエフェクトモニタリングも可能です。
音楽的なサウンド。パワフル、そして実用的。
DiGiGrid Mは、MacまたはWindowsのEthernetコネクターに挿すだけで、あらゆるホストアプリケーションでシンプルかつ高品質なオーディオ・インターフェイスとしてお使い頂けます。(MacのThunderBolt-Ethernetコネクターにも対応。)
DiGiGrid Mの土台部分は滑り止め加工されており、オプションのマイクスタンド・アダプター・プレートに装着すれば、マイクスタンドに立てて使うこともできます。端子をロックできる12VのAC-DCアダプターが付属していますが、Power over Ethernet(PoE)で電源供給が可能なので、POE対応のネットワークスイッチに接続すれば、電源いらずの簡単なセットアップが実現します。
もしハイパワーのヘッドフォンアンプが追加で必要ならDiGiGrid [Q]、入出力の追加が必要なら [D]も同時にお使い頂けます。さらにシステムを拡張する場合、必要に応じてDiGiGridのラックマウント型のI/OやSoundGrid DSPサーバーを増設することも可能です。
寸法と重量
- 寸法(H × W × D):113.5 mm × 90 mm × 90 mm
- 重量:0.7 kg
マイク入力
- 入力インピーダンス:1K5Ω
- ゲイン幅:0 〜 +70dB
- 周波数レスポンス(アナログ-アナログ):-3dB <10Hz 〜 100kHz
- 高調波歪み率:0.005% (ゲイン40dB)
- 入力換算ノイズ(EIN):typ. -127dB(ゲイン70dB)
- ハイパスフィルタ:-3dB 100Hz 18dB/Octave
ライン入力
- 入力インピーダンス:1MΩ
- ゲイン幅:+6 To +30dB
- 周波数レスポンス(アナログ-アナログ):-3dB <10Hz 〜 100kHz
- 高調波歪み:0.005%
- ノイズ:最小ゲイン -82dBu、最大ゲイン:-73dBu
ヘッドフォン
- ゲイン幅:∞ 〜 +10dB
- 最大出力レベル(負荷インピーダンス/平均レベル)
- 16Ω/2.3V
- 32Ω/3.7V
- 100Ω/6.0V
- 200Ω/7.5V
- 600Ω/8.8V
人気記事
コンプレッサーの種類ってたくさんあるけど、どれを使ったらいいの?
今回の記事では、コンプレッサーの種類と、それぞれのコンプレッサーをどのような場面で使用するのかを学んで行きます。VCA、FET、Optical、Variable-Mu、デジタルコンプレッサープラグインなど、様々な種類のコンプ
ボーカルの「こもり」を解決する3つの方法
ボーカルミックスにおいて、課題になることが多い「こもり」。このボーカルの「こもり」は 250〜900Hzの間に余分なエネルギーや共振の発生によって引き起こされます。この周波数帯には、ボーカルの「芯」となる要素
ミックスで「コンプのかけ過ぎ」を避ける7つのコツ
ミックスする時に、コンプレッションをかけすぎたり不足したりはしていないでしょうか?全てのコンプレッションに目的を持っていますか?かけすぎで躍動感が失われたり、逆にルーズすぎてかかりが弱かったりというこ
やり過ぎ注意!いいミックスに仕上げる11個のポイント
ミキシングの休憩から戻ってきて、曲の方向性が間違っていることに気付いたことはありませんか? さっきまではいい感じのトラックだったのに、今聴くとなんだかイマイチに感じる。 プラグインの使いすぎは、ミキシン
11のステップでプロのサウンドへ。ドラムのミキシング
コンプレッションやEQの設定、位相トラブルの修正方、さらにトランジェントのコントロールまで、ドラムミックスの"いろは"を学んでいきましょう。 さらに、パラレルコンプレッションやリバーブを使い、深みと奥行
ローエンド強化のプラグイン4つの適切な選び方
太くタイトなローエンドを得ることはミキシングにおける非常に重要な課題ですが、その秘訣は正しいツールを選択することにあります。4種類の異なるベース/サブ・プラグイン(Submarine, LoAir, R-BassとMaxxBass)
関連製品
SoundGrid Extreme Server
第10世代Intel® Core™ CPU、洗練された工業デザイン、新機能を備えたこの超強力なDSPユニットは、ライブでもスタジオでも、何百ものSoundGrid対応プラグインをリアルタイムで難なく処理することができます。
SoundGrid Extreme Server-C
第10世代 Intel® Core™ CPU、洗練されたデザイン、新機能を備えたこのパワフルかつコンパクトなDSPユニットは、ライブやスタジオで数百のSoundGrid対応プラグインをリアルタイムに処理することが可能です。
DiGiGrid M
DiGiGrid Mのセットアップはとても簡単、プラグアンドプレイで2系統の入力をモニタリングしながらレコーディングが可能です。DiGiGrid Mの可能性は無限大です。CAT6のSoundGridネットワークで接続、他のDiGiGrid製品
SoundGrid Mobile Server
SoundGrid Mobile Serverはバックパックに余裕を持って収まるSoundGridサーバーです。長距離の移動、小規模なライブやスタジオでのミキシングにその威力を発揮します。どこにでも連れていける、プラグイン・プロセッ
DiGiGrid Q
この小さなルックスに騙されてはいけません。DiGiGrid Qヘッドフォンアンプは、DiGiGridのハイエンドのオーディオ・インターフェイスの一つであり、小さくても十分な音量でヘッドフォンを鳴らせるよう設計されており
SoundGrid Server One-C
SoundGrid Server One-Cは、コンピュータのプラグイン処理を軽減するためにカスタム設計され、最適化された、コンパクト、軽量、耐久性のあるDSPユニットです。標準的なラックの半分の幅で、ライブやスタジオで何百
SoundGrid Proton Server
Wavesの最も手頃なDSPサーバーであるSoundGrid Proton Server は、スタジオやライブでミキシングする際にコンピューターの負荷を軽減し、より多くのプラグインに対応するプロセッシングパワーを提供します。
DiGiGrid D
DiGiGrid共通の品質基準で設計されたDiGiGrid Dは、DiGiGrid MやQよりも多くの機能を備えた製品です。デスクトップ・サイズのコンパクトなインターフェイスですが、その性能は、ユーザーのクリエイティビティーを刺