検索
絞り込み 並び替え
Ableton Liveユーザーのための、7つの必須プラグイン
Ableton Liveユーザーのための、7つの必須プラグイン

Ableton Live上での音色の幅を広げたいと思ったことはありませんか?これからご紹介する7つの基礎的なプラグインは、Abletonのワークフローを補完し、Ableton Liveに付属するプラグイン・エフェクトには含まれない効

ベースラインの魔法使い
ベースラインの魔法使い

Waves Electronic Music Productionと銘打った連載記事のご紹介。この企画では、毎回目的を絞ったサウンドメイキングやミックスに関するちょっとしたテクニックをご紹介していきます。世界で活躍する音の奇才たちに

WAVES Universe 第一弾:飛澤正人氏によるMixがうまくなるTips(その1)
WAVES Universe 第一弾:飛澤正人氏によるMixがうまくなるTips(その1)

2015年6月に開催した「WAVES Universe」というセミナーイベント。これは、著名なエンジニアさんをお招きして、MixがうまくなるTipsを存分に語っていただき、みなさまの参考になるようなセミナーをしたい、というとこ

WAVES Universe 第一弾:飛澤正人氏によるMixがうまくなるTips(その3)
WAVES Universe 第一弾:飛澤正人氏によるMixがうまくなるTips(その3)

国内のエンジニアさんに、WAVESプラグインを使った一級のミックスのしかた、耳の使い所などをご紹介いただくWAVES Universe。その第一弾として、飛澤正人さんによるセミナーを記事化したものを、その1・その2として

ローエンド強化のプラグイン4つの適切な選び方
ローエンド強化のプラグイン4つの適切な選び方

太くタイトなローエンドを得ることはミキシングにおける非常に重要な課題ですが、その秘訣は正しいツールを選択することにあります。4種類の異なるベース/サブ・プラグイン(Submarine, LoAir, R-BassとMaxxBass)

9mm Parabellum Bullet 配信ライブの裏側
9mm Parabellum Bullet 配信ライブの裏側

2020年6月30日に行われた9mm Parabellum Bulletの配信ライブにて、WavesLiveの先進的なライブコンソールであるe-Motion LV1と伝統と革新を併せ持つLewittのマイクを使用していただいた。 今回は9mm Parabellum Bulle

リズム隊のミックスTips! – Vol 2 キック処理編
リズム隊のミックスTips! – Vol 2 キック処理編

オフィスオーガスタ佐藤洋介さんによる「リズム隊のミックスTips」。今回はキック編のご紹介です。

リズム隊のミックスTips! – Vol.8 トラックダウン編
リズム隊のミックスTips! – Vol.8 トラックダウン編

おかげさまで好評連載中の「リズム隊のミックスTips」。ここまでドラム、ベース、ギターと各楽器を処理する手順をご紹介して参りましたが、今回はいよいよファイナルとなる「ミックスダウン編」です。

DiGiGrid DLS導入レポート – 鈴木Daichi秀行
DiGiGrid DLS導入レポート – 鈴木Daichi秀行

2013年のNAMMショーで発表され、ネットワークで自由にI/Oを拡張でき、Wavesプラグインが超低レイテンシーで使えるソリューションとして注目を集めてきたDiGiGrid製品ですが、2014年10月、ここ日本でもPro Tools向け

トップエンジニアからの金言。ミキシングのTips
トップエンジニアからの金言。ミキシングのTips

今日は世界一級のエンジニアが送るミキシングのTipsですが、具体的なTips(例えば、EQやコンプをこんな風にセッティングするとか)は1つもありません。しかし、ミックスをするにあたりとても大事なことが数多く含ま

8/16放送のDTM Station Plus、Desktop Series特集ダイジェストを公開。
8/16放送のDTM Station Plus、Desktop Series特集ダイジェストを公開。

Webメディア「DTMステーション」の生放送版として、藤本健さんと多田彰文さんがニコニコ生放送で配信する、DTM Station Plus。8月16日の放送では、発売されたばかりのDiGiGrid Desktopシリーズを特集、シンガーソン

DiGiGridで制作の全てが変わった:OM Factoryセミナー(その4)
DiGiGridで制作の全てが変わった:OM Factoryセミナー(その4)

ここまで3回に渡りご紹介してきた、OMFACTORY大島氏によるプレミアムなDiGiGridセミナー。今回は「その4」をご紹介。いよいよセミナーは佳境。完成したばかりのOMFactory下北沢スタジオにて、大島氏が手がけた奥華子

ブルックリン『Elsewhere』Waves e-Motion LV1導入レポート
ブルックリン『Elsewhere』Waves e-Motion LV1導入レポート

ニューヨーク州ブルックリンの人気のクラブ『Elsewhere』に、Waves e-Motion LV1が常設のライブ用ミキサーとして導入され、テクニカルディレクターのDavid Levin氏に、250名程度のキャパシティーのスペース『Zone On

AVID VENUE | S6LでWavesプラグインを使用する
AVID VENUE | S6LでWavesプラグインを使用する

Grammy®を受賞したWavesが誇るリバーブ、EQ、コンプ、リミッター、ディレイなどのプラグインを、AVID VENUE | S6L から直接コントロールすることが可能です。

11のステップでプロのサウンドへ。ドラムのミキシング
11のステップでプロのサウンドへ。ドラムのミキシング

コンプレッションやEQの設定、位相トラブルの修正方、さらにトランジェントのコントロールまで、ドラムミックスの"いろは"を学んでいきましょう。 さらに、パラレルコンプレッションやリバーブを使い、深みと奥行

テル・アビブ本社で直接聞いた、Waves製品ができるまで – 製品開発の裏側 Part-1
テル・アビブ本社で直接聞いた、Waves製品ができるまで – 製品開発の裏側 Part-1

プラグイン・エフェクトと聞いて真っ先に思い浮かぶメーカーといえば、イスラエルの一大都市、テル・アビブに本社を置くWavesだろう。20年以上の歴史と、200を超える製品をリリースしてきた同社は、デジタル・オーデ

本物のフィールをドラムマシンで打ち込む方法 Waves Tips
本物のフィールをドラムマシンで打ち込む方法 Waves Tips

ポップス、ヒップホップで最初期にドラムマシンを使用したプロデューサーは誰でしょうか。そして、ドラムに本物のフィールを打ち込み、退屈なリズムパターンを中毒性の高いビートに変貌させる秘密はどこにあるのでし

Production & Mix with WAVES – Shingo Suzuki – 再構築編
Production & Mix with WAVES – Shingo Suzuki – 再構築編

Vol.1ではプリプロ編、Vol.2ではサウンドメイク編をご紹介頂きましたが、Vol.2の時点で「楽曲として」完成していました。それをなんと切り刻んで再構築するステップをご紹介いただけると。

Products
Promotion
Solution
Contents
Support
Company
Instagram YouTube