検索
絞り込み 並び替え
リズム隊のミックスTips! – Vol 4 タム&トップマイク編
リズム隊のミックスTips! – Vol 4 タム&トップマイク編

ここまでキック、スネア、ハイハットと来ました「リズム隊のミックスTips」。本日はタム編とトップマイク編。いずれもドラム音源にBFD3を使用していますが、他のドラム音源や実際のドラムレコーディングでも参考にな

ブラス音源をよりリアルに仕上げるTips!
ブラス音源をよりリアルに仕上げるTips!

高価なブラス音源を買ったのに、ミックス内ではなんだか平たい音になってしまう。そんな悩みを解決するMixが上手くなるTipsをご紹介。

トップエンジニアからの金言。ミキシングのTips
トップエンジニアからの金言。ミキシングのTips

今日は世界一級のエンジニアが送るミキシングのTipsですが、具体的なTips(例えば、EQやコンプをこんな風にセッティングするとか)は1つもありません。しかし、ミックスをするにあたりとても大事なことが数多く含ま

リズム隊のミックスTips! – Vol.6 ベース編
リズム隊のミックスTips! – Vol.6 ベース編

続々更新中のリズム隊のミックスTips!。前回までの更新でドラム編が終わり、今回はドラムの相棒・ベース編となります。

調整されたスタジオの音響空間をヘッドフォンの中に再現する。Nx Virtual Mix Room
調整されたスタジオの音響空間をヘッドフォンの中に再現する。Nx Virtual Mix Room

「WAVES NXはミックスに新しい視点を与えてくれました。さまざまな環境でどのように音が聞こえるのかが分かり、今まで気がつかなかったことに気づくことができます」そう語るのはサウンドデザイナーのGraham Reznick

リズム隊のミックスTips! – Vol 5 ドラムバスミックス編
リズム隊のミックスTips! – Vol 5 ドラムバスミックス編

いよいよリズム隊のミックスTips ドラム編もラスト。今回はドラムを1つのバスにまとめたバスミックス編です。

リズム隊のミックスTips! – Vol.7 ギター後編
リズム隊のミックスTips! – Vol.7 ギター後編

前回のギター前編に続き、今回はギター後編をご紹介。ムービー前半はメロディーラインのようなアルペジオの処理、後半は「歪んだギターの壁の作り方」ステップの解説となっています。

クリエイティブなエフェクトって?
クリエイティブなエフェクトって?

スタッフHです。少し前、とあるエンジニアさんにインタビュー用でスタジオを訪問させていただいた時に、大変興味深いお話を聞かせていただくことができました。

WavesプラグインをCadacで使用する
WavesプラグインをCadacで使用する

Cadac CDC eight-16, CDC eight-32 and CDC six コンソールでWavesプラグインを使用するためのセッティング例をご紹介いたします。

moumoon 「FULLMOON LIVE TOUR 2018 〜Flyways〜」@ 恵比寿ガーデンホール ライブ収録レポート
moumoon 「FULLMOON LIVE TOUR 2018 〜Flyways〜」@ 恵比寿ガーデンホール ライブ収録レポート

初夏の日差しが眩しい2018年6月、「FULLMOON LIVE TOUR 2018 〜Flyways〜」の地元東京での最後の公演が恵比寿ガーデンホールにて行われた。このライブでは長年moumoonを影で支え続けてきたエンジニア森田良紀氏がラ

Production & Mix with WAVES – tofubeats #1 ボーカル編
Production & Mix with WAVES – tofubeats #1 ボーカル編

今回から全3回にわたって、tofubeatsさんのミックスで使用されるプラグインやその使い方、気をつけているところなどをお聞かせいただければと思いますが、その中でも今回はボーカルに焦点をあててお聞きしたいと思っ

マスタリングにおけるリミッティング。6つのTips
マスタリングにおけるリミッティング。6つのTips

WAVESウェブサイトに投稿されていた記事の中から1つを日本語化してお届け。前回お届けした「トップエンジニアからの金言。ミキシングのTips」とやや似た傾向で、具体的なTipsこそ少ないものの、心構えとして抑えてお

マルチバンド・コンプレッサーを今一度勉強しましょう
マルチバンド・コンプレッサーを今一度勉強しましょう

WAVESウェブサイトに投稿されていた記事を日本語化してお届け。仕組みを理解することで、よりイメージしやすくなり、本質を理解することで応用もしやすくなるのではないでしょうか。ということで、今回はマルチバン

もしも、もう1つのCPUが制作を助けてくれたら
もしも、もう1つのCPUが制作を助けてくれたら

今では数十トラックのセッションも当たり前になり、CPUが早くなったと言えども、エフェクトやソフトシンセを使っていると、ミックスの最終段階ではCPUぎりぎりの状態になることもあるでしょう。さらに96kHzなどのハ

テープサウンドについて、今一度学んでみよう。MPX White Paper
テープサウンドについて、今一度学んでみよう。MPX White Paper

じっくり読んで楽しい読み物を1つ。テープ・レコーディングの「音楽的な副作用」についてお届けします。

コンプレッションとEQでリバーブとディレイを改良する7つのコツ
コンプレッションとEQでリバーブとディレイを改良する7つのコツ

リバーブとディレイはミックスに個性を与えますが、「設定して忘れる」ままにしないようにしましょう。曲の個性をうまく引き出すために、EQ、コンプレッション、その他のプロセッサーを使用して豊かなFXテールを実現

WAVES Universe 第一弾:飛澤正人氏によるMixがうまくなるTips(その1)
WAVES Universe 第一弾:飛澤正人氏によるMixがうまくなるTips(その1)

2015年6月に開催した「WAVES Universe」というセミナーイベント。これは、著名なエンジニアさんをお招きして、MixがうまくなるTipsを存分に語っていただき、みなさまの参考になるようなセミナーをしたい、というとこ

MIXを始めよう!5つのステップでアプローチ
MIXを始めよう!5つのステップでアプローチ

ミックスと一言で言っても、どこから手をつけたらいいのでしょうか。ローエンド、ボーカル、それともやみくもにフェーダーを触ることでしょうか?ご安心ください。ここでは曲を仕上げるための5つのステップをご紹介

Products
Promotion
Solution
Contents
Support
Company
Instagram YouTube