検索
Bass Slapper
Bass Slapper

Bass Slapper

スラップベースの決定版

かつてないほどのディテールとリアリスティックなサウンドを持つスラップ・ベース・プラグインが誕生しました。
熟練プレイヤーのようなニュアンスとアーティキュレーション、そのすべてを生み出すことができます。スラップ・ベースは、ベース奏法のうちでもっとも人気のスタイルの一つです。その奏法、サウンドをサンプルしヴァーチャル・インストゥルメントとして再現しようと、長きにわたりチャレンジが繰り返されてきました。しかしそのどれもが、多くの素晴らしいベースプレイヤーたちが身につけたテクニックにの再現には遠く及ばなかったのです。今までは。

永続ライセンス版
一度のご購入でライセンスを永続的に使用可能なプラン。バージョンアップ時に料金が発生するケースもございます。
12,650
56%OFF 5,610

サブスクリプション版

使用する期間ごとにライセンス契約を行うプラン。Essentialは110種、Ultimateは220種超のプラグインを常に最新の状態でご利用いただけます。

Ultimate 220 over Plugins
1month〜 4,730〜
macOS対応 Windows対応

AAX Native・Audiosuite・Audio Units・VST3

特徴

  • 世界で最もポピュラーなスラップベース・サンプルを収録するライブラリ
  • 11のインタラクティブ・プレイ・ポジションとオート・ストリング・スイッチ
  • 完全な5-ストリング・アーティキュレーション: サムピング、プリング、ミュートほか
  • リアルタイムMIDIコントロール
  • カスタマイズ可能なKeyswitch Editor
  • スタジオ・クオリティのエフェクトおよびアンプ・シミュレーション
  • 4バンドEQ、サブ・オクターブ、ロー・ブーストまで細かなトーンまで調整可能
  • オーセンティック・アンプ/クリーンDIを切り替えて使用可能
  • プラグインおよびスタンドアローン・インストゥルメント対応
  • NKS対応(NI Komplete KontrolおよびMaschine)

動画

多彩な演奏表現

Waves Bass Slapperは、ベースプレイヤーの巧みなニュアンスをキーボードを上に再現します。サムピング、プリング、ハンマー・オン、プリング・オフ、オープンストリング、レガート、デッド・ノート、およそすべてのノートとアーティキュレーションに関わるコントロールが用意されています。

Bass Slapperは、スライド、レフト/ライトハンド・ミュート、そしてハーモニック・ストラムと、世界でも類を見ないほどに広汎な奏法のベースギター・サウンド・サンプルライブラリを収録しています。インストゥルメントのに配された直感的なポジション、アーティキュレーション・コントロールにより、指板上のどの場所でプレイすべきか、ストリングを切り替えるべきか、サム/ポップすべき弦はどれか、などを正確に指定することができます。

Bass Slapper

ファンクも、ヒップホップも、そしてメタルでも

Bass Slapperの可能性はこれにとどまりません。スタジオ・クオリティのストンプ・エフェクトは、ヴィンテージの温かさからモダンなパンチ感まで、ディテールに溢れる多彩なトーン・コントロールを提供、さらにクリーンなサウンドのDIまたはオーセンティックなアンプ・サウンドを選択可能です。

ファンクはもちろん、ソウル、ロック、ヒップホップからメタルまで。Bass Slapperはリアルなスラップベースのサウンドを、いつでもキーボード上に実現します。

Bass Slapper
Bass Slapper
Bass Slapper
Bass Slapper

Waves V15製品 動作環境

Mac 対応DAWソフトウェア
  • Pro Tools 2023.12, 2024 (AAX Native、Audiosuite)
  • Logic Pro X, 10.8, 11 (Audio Units)
  • Digital Performer 11 (Audio Units)
  • Ableton Live 12 (VST3)
  • Nuendo 13 (VST3)
  • Cubase 13 (VST3)
  • Main Stage 3 (Audio Units)
  • Garage Band 10.4 (Audio Units)
  • Audition 24 (VST3)
  • Premiere Pro 24 (VST3
  • Studio One Professional 6(VST3)
  • FL Studio 21 (VST3)
  • REAPER 7 (VST3)
  • Reason 12.7 (VST3)
  • Maschine 2 (VST3)
  • Komplete Kontrol 3 (VST3)
  • Bitwig Studio 5.1 (VST3)
  • Luna 1.6 (Audio Units)
  • OBS Studio 29 (Intelのみ, StudioRack経由 ステレオのみ*)
  • Davinci Resolve 18.5 (VST3)
Windows 対応DAWソフトウェア
  • Pro Tools 2023.12, 2024 (AAX Native、Audiosuite)
  • Ableton Live 12 (VST3)
  • Nuendo 13 (VST3)
  • Cubase 13 (VST3)
  • Audition 24 (VST3)
  • Premiere Pro 24 (VST3)
  • Studio One Professional 6(VST3)
  • FL Studio 21 (VST3)
  • REAPER 7 (VST3)
  • Reason 12.7 (VST3)
  • Maschine 2 (VST3)
  • Komplete Kontrol 3 ( VST3)
  • Bitwig Studio 5.1 (VST3)
  • Cakewalk by BandLab 2024 (VST3)
  • Samplitude Pro X8(VST3)
  • Sequoia 16 (VST3)
  • Pyramix 14 (VST3)
  • OBS Studio 29 (StudioRack経由 ステレオのみ*)
  • Davinci Resolve 18.5 (VST3)
対応Videoソフトウェア
  • Premiere Pro 22 (VST3)
Mac
  • CPU:Intel Core i7 / i9 / Xeon-W / Apple M1(ClarityおよびCOSMOSを除く)
  • メモリ: 8 GB RAM(16GB以上推奨)、16 GB 以上の空きシステムドライブ
  • OS:10.15.7、11.6.5、12.3.1
  • Apple Silicon MacモデルについてはM1プロセッサ対応状況をご覧ください。
  • ディスプレイ解像度: 最小: 1024×768、推奨: 1280×1024 / 1600×1024
Windows
  • CPU: Intel Core i5 / i7 / i9 / Xeon (Gen 5 以降) / AMD Quad-Core
  • メモリ: 8 GB RAM、16 GB 以上の空きシステムドライブ
  • OS: Windows 10 64 bit(21H2)、Windows 11 (21H2)
  • ディスプレイ解像度: 最小: 1024×768、推奨: 1280×1024 / 1600×1024
ご注意

上記動作環境はWaves製品全般に関する内容であり、製品により対応状況が異なる場合があります。対応ホストアプリケーション、および個別プラグインの特記事項を合わせてご確認ください。

ご購入前にご利用環境における動作確認などをデモバージョンにてお試しいただく事をお勧めいたします。7日間のデモ期間中は製品の機能に制限なくご利用いただけます。ご利用方法はこちらのページをご参照ください。

永続ライセンス版
一度のご購入でライセンスを永続的に使用可能なプラン。バージョンアップ時に料金が発生するケースもございます。
12,650
56%OFF 5,610

サブスクリプション版

使用する期間ごとにライセンス契約を行うプラン。Essentialは110種、Ultimateは220種超のプラグインを常に最新の状態でご利用いただけます。

Ultimate 220 over Plugins
1month〜 4,730〜
macOS対応 Windows対応

SoundGrid・AAX Native・Audiosuite・Audio Units・VST3


人気記事

客観的なイコライジングを元に「正解の音」に近づける 〜新世代イコライザー Curves AQ 〜
客観的なイコライジングを元に「正解の音」に近づける 〜新世代イコライザー Curves AQ 〜

イコライジングで難しいのは「どこまでいじれば正解なのか」がわからないこと。自分の耳を信じるのは大事だけれど、仕上がりに自信が持てず、客観的な基準が欲しいと感じる瞬間は誰にでもあるはず。そんな悩みを解決

Waves Online AI Mastering 〜AIが実現する、プロ品質のオンラインマスタリング〜
Waves Online AI Mastering 〜AIが実現する、プロ品質のオンラインマスタリング〜

Waves Online Masteringは、最新のAI技術とWavesの受賞歴あるオーディオ処理を組み合わせたオンラインマスタリングサービスです。数分でリリース可能な高品質マスターを生成し、音楽制作の最終工程をより速く、手軽

ボーカルが何だか物足りない!と思ったらCLA Effectsを立ち上げよう
ボーカルが何だか物足りない!と思ったらCLA Effectsを立ち上げよう

EQやコンプでボーカルを聴きやすく整えたのに、何だか物足りない…。曲の世界観に合わせたボーカルにしたいのに、思ったような決め手が見つからない。そんな経験はありませんか?そこで頼りになるのが、グラミー賞エ

ミックスで「コンプのかけ過ぎ」を避ける7つのコツ
ミックスで「コンプのかけ過ぎ」を避ける7つのコツ

ミックスする時に、コンプレッションをかけすぎたり不足したりはしていないでしょうか?全てのコンプレッションに目的を持っていますか?かけすぎで躍動感が失われたり、逆にルーズすぎてかかりが弱かったりというこ

Compressor vs Transient Shaper - 使い分けを極めるTips
Compressor vs Transient Shaper - 使い分けを極めるTips

コンプレッサーとトランジェントシェイパーは、ともにトランジェント素材を制御し、音響的なインパクトを与えるために使用されます。それぞれのプロセッサーの違いを学び、どのタイミングでどちらを使用すべきかをみ

コンプレッサーの種類ってたくさんあるけど、どれを使ったらいいの?
コンプレッサーの種類ってたくさんあるけど、どれを使ったらいいの?

今回の記事では、コンプレッサーの種類と、それぞれのコンプレッサーをどのような場面で使用するのかを学んで行きます。VCA、FET、Optical、Variable-Mu、デジタルコンプレッサープラグインなど、様々な種類のコンプ

関連製品

Ultimate
Codex Wavetable Synth
Codex Wavetable Synth

Waves Codexは、グラニュラー・ウェーブテーブル・シンセシス・エンジンを基本とする最先端のポリフォニック・シンセサイザーで、Wavesのバーチャル・ボルテージ・テクノロジーを採用、VCF、VCA などを搭載する実際

Ultimate
Essential
Electric 88 Piano
Electric 88 Piano

Electric 88 Pianoは、ソウルあふれるエレクトリックピアノのキャラクター、その細かなニュアンスまで鍵盤ごとにサンプリングし、コンプレッサーからアンプに至る抜群の内蔵エフェクトも搭載した、Waves発のインスト

Ultimate
Essential
Electric Grand 80 Piano
Electric Grand 80 Piano

エルトン・ジョン、ピーター・ゲイブリエルからハービー・ハンコックといった80"sポップス、ロック、R&Bのヒット曲で、そしてヴァンゲリスから現代までつながるエレクトロニック・ミュージックの分野でも、時代を形

Ultimate
Essential
eMo Generator
eMo Generator

ピンク/ホワイト・ノイズ/正弦波から選択して信号を出力、直感的な操作が可能なマルチタッチ対応のシグナル・ジェネレーター eMo Generatorは、ライブ・ワークフローにおける音響測定やチェックに便利なシグナルジェ

Ultimate
Essential
Grand Rhapsody Piano
Grand Rhapsody Piano

Waves Grand Rhapsody Pianoは、ロンドンMetropolis Studiosに 常設され、グラミー受賞曲アデル"Hello"に使われたFazioli F228を収録するアコースティック・ピアノ音源です。その出自を表す洗練されたスポーツカー

Ultimate
Essential
EMI TG12345 Channel Strip
EMI TG12345 Channel Strip

WavesとAbbey Road Studiosが、EMIが最初に製造したソリッド・ステート・コンソールである、歴史的な名機TG12345をプラグインとして復活させました。このデスクは、60年代後期から70年代のサウンドの革命期を象徴す

Ultimate
Essential
Electric 200 Piano
Electric 200 Piano

スティービー・ワンダー、マービン・ゲイ、クイーン、レイ・チャールズ、ピンク・フロイド、スティーリー・ダン、稀代のアーティストたちが愛された、モデル200のエレクトリック・ピアノ。その刺激的で唸るようなリ

Ultimate
Essential
Flow Motion FM Synth
Flow Motion FM Synth

沈み込むようなベースから、叫ぶような鋭いリード、豊潤なパッドやめくるめくエフェクトを生み出すハイブリッドFMシンセの登場です。直感的なグラフィカル・インターフェイス、革新的な16ステップ・スナップショット

Waves Update Plan

Waves Update Plan

WAVES製品を新しく購入・アップグレードすると、1年間の「WAVESアップデートプラン」が無償で付帯します。WAVESアップデートプランの有効期間中は最新バージョンのダウンロードや追加プラグインの提供など、様々な特典が提供されます。

  • 最新バージョンの利用:新しいOS・ソフトウェアに対応したバージョンが提供されます
  • 追加プラグイン:バンドルに新しくプラグインが追加された場合、無料でライセンスが付与されます
  • 2つ目のライセンス:2台目のパソコンやハードウェアにインストールできるライセンスが付与されます

WAVESアップデートプランの有効期限が切れた場合でも、所有している製品は引き続きご使用いただけます。 WAVESアップデートプランはいつでも更新が可能です。有効期限が切れた後でも、必要になったタイミングで更新いただけます。

Products
Promotion
Solution
Contents
Support
Company
Instagram YouTube