CLA Epic
トップエンジニアの秘蔵プラグイン
ミックス界のレジェンドであるクリス・ロード・アルジが所有する最高のスタジオ機材をベースにした、それぞれ4つのお勧めディレイとリバーブを1つのプラグインにまとめました。 ブレンド、レイヤー、内部的にエフェクトをルーティングできるオールインワンのプラグインです。 伝説的存在であるクリス・ロード・アルジ(グリーンデイ、ミューズ、ブルース・スプリングスティーン他)は、楽曲の中に壮大な空間を作り出すことを得意としています。 そして今、彼はその深さの鍵をあなたに与えようとしてくれています。 彼のリバーブとディレイのすべてのセットが、1つのプラグインにまとめられています。
サブスクリプション版
使用する期間ごとにライセンス契約を行うプラン。Essentialは110種、Ultimateは220種超のプラグインを常に最新の状態でご利用いただけます。
Ultimate 220 over PluginsSoundGrid・AAX Native・Audiosuite・Audio Units・VST3
特徴
- クリス・ロード・アルジにデザインされたリバーブ&ディレイ・スーパーセット
- CLAの愛用するクラシックスタジオギアを元にデザイン
- ミックス&プロダクションに壮大な奥行き、次元、空間を追加
- 4種のディレイモジュールを搭載(SLAP、THROW、TAPE、CROWD )
- 4種のリバーブモジュールを搭載(PLATE、ROOM、HALL、SPACE)
- 8つのエフェクトを任意のトラックに簡単にレイヤー&ブレンド
- ボタンをクリックするだけでディレイをリバーブにセンド可能
- エフェクトごとのモジュレーションコントロールでテクスチャーや広がりを付加
- 低CPU消費量
- クリス・ロード・アルジによる50のパワフルなプリセット
- グレッグ・ウェルズ、マイケル・ブラウアーなどによる300以上のプリセットを追加
- CLA EchoSphereを収録
4つのディレイ、4つのリバーブを縦横無尽に
CLA Epicには、Chrisの4つのディレイ(SLAP、THROW、TAPE、CROWD)と4つのリバーブ(PLATE、ROOM、HALL、SPACE)が搭載されています。 すべてのモジュールは、Chrisのお気に入りのスタジオハードウェアの設定に基づいており、彼のミックスのすべてに様々な組み合わせで使用されています。 ボーカル、ドラム、シンセサイザー、ギター、その他の楽器に使用されている場合でも、CLA Epicはあなたのミックスやプロダクションにさらなる深みをもたらすでしょう。 リバーブとディレイをクリス・ロード・アルジのワークフローでブレンド CLAの音の奥深さの鍵は、複数のエフェクトをクリエイティブにブレンドしているところにあります。 各トラックの複数のリバーブに複数のディレイを送り、彼のコンソール・フェーダーで完璧な割合でブレンドを行います。CLA Epicは、1つのプラグインで多くの可能性を提供します。CLAの壮大なリバーブとディレイを彼と同じようにクリエイティブにブレンドすることができます。豊かなサウンドスケープを得るために別のエフェクト・プラグインを開く必要はありません。 CLA Epicの8つのエフェクト・モジュールのいずれか、またはすべてをいつでも起動し、プラグインのコンソール・タイプのフェーダーを使って簡単にブレンドすることができます。さらに簡単に効果を得るために、CLA Epic は常にChrisのデフォルト設定で各エフェクトをロードします。 お馴染みのパラメーター(意外なパラメーターも)を、深く掘り下げて微調整することができます。しかし、まずはデフォルトのモジュールをロードし、様々なエフェクトをブレンドして、CLAのマジックを聞いてみましょう。
名盤を彩るテクニックの秘密
CLA Epic は常にChrisのデフォルト設定で各エフェクトをロードします。 お馴染みのパラメーター(意外なパラメーターも)を、深く掘り下げて微調整することができます。しかし、まずはデフォルトのモジュールをロードし、様々なエフェクトをブレンドして、CLAのマジックを聞いてみましょう。
ディレイをリバーブに送る クリス・ロード・アルジには、深みのあるミキシングのための特別な秘密があります。 それは、ディレイをリバーブに送ることで、ディレイが全体的なサウンドスケープの一部になるようにしているのです。CLA Epicでは、エフェクトを並列に実行するオプションに加えて、任意のディレイを任意のリバーブに送ることができます。ボタンをクリックするだけで、各ディレイをアウトプットのみに送るか、リバーブのみに送るか、全てのリバーブに送るかを選択することができます。DAWでは何時間もかかっていたエフェクターのルーティングが数秒でできるようになったのです。
CLA Epicには、ボーカル、ドラム、ギター、キーボード用に、クリス自身による50のパワフルなプリセットが収録されています。加えて、このプラグインには、グレッグ・ウェルズ、マイケル・ブラウアー、その他数十人のトッププロデューサーやエンジニアによる300以上のプリセットも含まれています。
Waves V16製品 動作環境
Mac 対応DAWソフトウェア
- Pro Tools 2024.10, 2025.6 (AAX Native, Audiosuite)
- Logic Pro 11.2 (Audio Units)
- Digital Performer 11 (Audio Units)
- Ableton Live 12 (VST3)
- Nuendo 14 (VST3)
- Cubase 14 (VST3)
- Main Stage 3 (Audio Units)
- Garage Band 10.4 (Audio Units)
- Audition 25 (VST3)
- Premiere Pro 25 (VST3)
- Studio One Professional 7 (VST3)
- FL Studio 24 (VST3)
- REAPER 7 (VST3)
- Reason 13 (VST3)
- Maschine 3 (VST3)
- Komplete Kontrol 3 (VST3)
- Bitwig Studio 5 (VST3)
- Luna 1.9 (Audio Units)
- OBS Studio 31 (*Intelのみ, StudioVerse経由, ステレオのみ)
- Davinci Resolve 20 (VST3)
Windows 対応DAWソフトウェア
- Pro Tools 2024, 2025.6 (AAX Native, Audiosuite)
- Ableton Live 12 (VST3)
- Nuendo 14 (VST3)
- Cubase 14 (VST3)
- Audition 25 (VST3)
- Premiere Pro 25 (VST3)
- Studio One Professional 7(VST3)
- FL Studio 24 (VST3)
- REAPER 7 (VST3)
- Reason 13 (VST3)
- Maschine 3 (VST3)
- Komplete Kontrol 3 ( VST3)
- Bitwig Studio 5 (VST3)
- Luna 1.9 (VST3)
- Cakewalk Sonar 2024.11 (VST3)
- Samplitude Pro X8(VST3)
- Sequoia 17 (VST3)
- Pyramix 14 (VST3)
- OBS Studio 31 (*StudioVerse経由, ステレオのみ)
- Davinci Resolve 20 (VST3)
Mac
- CPU:Intel または Apple Silicon
- メモリ: 16 GB以上、30 GB 以上の空きシステムドライブ
- OS:Ventura 13、Sonoma 14、Sequoia 15、Tahoe 26
- Apple Siliconモデルの対応状況についてはこちらをご参照ください
- ディスプレイ解像度: 1920x1080を推奨 (Mac環境ではUSBディスプレイはサポートされません)
Windows
- CPU: X64 互換 Intel または AMD CPU (*Windows: AMD CPUはRyzen 3000 Gen2 (Zen2) 以降のプロセッサがサポートされます)
- メモリ: 16 GB RAM、30 GB 以上の空きシステムドライブ
- OS: Windows 10 64 bit、Windows 11
- ディスプレイ解像度: 1920x1080を推奨
- その他の動作環境はメディア・インテグレーションのサポートサイトをご覧ください。
ご注意
上記動作環境はWaves製品全般に関する内容であり、製品により対応状況が異なる場合があります。対応ホストアプリケーション、および個別プラグインの特記事項を合わせてご確認ください。
ご購入前にご利用環境における動作確認などをデモバージョンにてお試しいただく事をお勧めいたします。7日間のデモ期間中は製品の機能に制限なくご利用いただけます。ご利用方法はこちらのページをご参照ください。
収録バンドル製品
CLA Epicは以下のバンドルに含まれています。
人気記事
リズム隊のミックスTips! – Vol.7 ギター前編
「リズム隊のミックスTips」。今回はギター前編です。
リズム隊のミックスTips! – Vol 3.1 番外ハイハット編
おかげさまで好評を頂いている「リズム隊のミックスTips」。イントロダクション、キック、スネアとここまで来ましたので、本日はハイハット編。番外編なので、Vol.4ではなく「Vol-3.1」としています。
もう部屋鳴りに悩まない。AIが不要な反響音を除去〜Clarity Vx DeReverb〜
ナレーションやボーカルを録音した際に、部屋の響きで言葉が聞き取りにくかったり、「部屋鳴り感」が強く出て映像や楽曲となじまなかった…そんな経験はありませんか?レコーディングスタジオのように本格的な吸音処
DiGiGrid DLS導入レポート – 鈴木Daichi秀行
2013年のNAMMショーで発表され、ネットワークで自由にI/Oを拡張でき、Wavesプラグインが超低レイテンシーで使えるソリューションとして注目を集めてきたDiGiGrid製品ですが、2014年10月、ここ日本でもPro Tools向け
Waves Curves AQ vs Curves Equator: 2つの製品を正しく使い分けるためのTips
Waves Curves AQとCurves Equatorが、あなたのミックスのアプローチをどう変えるかをご紹介します。トーンの問題を解決し、音色や存在感を引き出し、これまで以上にスマートかつスピーディにプロフェッショナルな仕
リズム隊のミックスTips! – Vol 3 スネア処理編
好評連載中、オフィスオーガスタの佐藤洋介さんによる「リズム隊のミックスTips」。今回は3本目となるスネア処理編です。BFD3を使用したTips記事ですが、他社のドラム音源でも、実際のドラムレコーディングでも有効
関連製品
IR360
5.1 サラウンド音声で再生するには、100%完全に信頼のおける空間エミュレーションが必要です。これを成し遂げる為には、比類無き正確さと、コンボリューション・リバーブのコントロールが必要となります。そして、そ
Manny Marroquin Reverb
Manny Marroquin Reverbは、4度ものグラミー賞に輝いたミキシング・エンジニア、マニー・マロクィンが手がけるプラグインです。彼がミックスで実践するサイズ、タイプの異なる18種類ものリバーブを集め、さらに歪み
CLA EchoSphere
Slap Delay & Plate Reverb CLA EchoSphereは、伝説的なミックス・エンジニアであるクリス・ロード・アルジ(グリーンデイ、ミューズ、ブルーススプリングスティーン等)とWAVESが共同しデザインしたプラグイン。ク
CLA BASS
Waves Artist Signature Seriesは、世界のトッププロデューサー、エンジニアとのコラボレーションにより生まれた目的別プロセッサーシリーズです。全てのSignatureシリーズプラグインは、アーティストの個性的なサウ
Abbey Road Chambers
美しいナチュラルチェンバーリバーブから近年人気が急上昇しているディレイカスケードなど、アビーロードの第二スタジオに設置されたエコーチェンバーの豊かなサウンドは今や伝説となっています。長年に渡って失われ
GTR3
WavesはFender®、Marshall®、Mesa/Boogie®、Vox®といった、ヴィンテージから現代に至る最高のギターアンプを、従来のモデリングを遙かに超える革新的なサンプリング技術を駆使して解析しました。その結果、Waves GTR
Reel ADT
Waves/Abbey Road Reel ADTは、Abbey Road Studioが先駆けとなったダブル・トラッキング・エフェクトに使われたハードウェアをそのままプラグインにした初めての製品です。アビイ・ロードのサウンドを語る上で欠か
Renaissance Reverb
豊富なリバーブテイル、先進の早期リフレクションシステムそしてデュアルバンドEQとダンピングコントロール。Renaissance Reverbは、並外れた質感と濃度を持った卓越したサウンドとパフォーマンスをお届けします。
Waves Update Plan
WAVES製品を新しく購入・アップグレードすると、1年間の「WAVESアップデートプラン」が無償で付帯します。WAVESアップデートプランの有効期間中は最新バージョンのダウンロードや追加プラグインの提供など、様々な特典が提供されます。
- 最新バージョンの利用:新しいOS・ソフトウェアに対応したバージョンが提供されます
- 追加プラグイン:バンドルに新しくプラグインが追加された場合、無料でライセンスが付与されます
- 2つ目のライセンス:2台目のパソコンやハードウェアにインストールできるライセンスが付与されます
WAVESアップデートプランの有効期限が切れた場合でも、所有している製品は引き続きご使用いただけます。 WAVESアップデートプランはいつでも更新が可能です。有効期限が切れた後でも、必要になったタイミングで更新いただけます。