検索
アナログ感がありつつも多用途なコンプレッサー - Waves Genius

アナログ感がありつつも多用途なコンプレッサー - Waves Genius

2023.10.11

クリアで音質変化は少な目だけれど、アナログっぽい挙動や歪みが欲しい時に使うのがBSS DPR-402です。

コンプレッサーの定番として、アタックタイム・リリースタイムともに非常に速い1176系のFETコンプ、とても長いリリースを持つLA2A系のOptoコンプがありますが、このDPR-402はFETの非常に速い挙動と、Optoの非常にゆっくりな挙動を兼ね備えています(実機はVCAタイプとのこと)。さらにディエッサー機能とリミッターまでついているので、多彩な使い方とピーク管理が可能です。

特にμ秒単位の非常に短いアタックタイムを設定できるので、極端に突っ込めばちょっと変わったかかり具合のサチュレーターとしても使えます。一方で、リリースタイムを4秒まで長く取れますので、レベラーのような使い方さえ可能です。コンプレッションしたときの音質変化はかなり少な目で、音瘦せしにくいため、1176系の意図的に破綻させたような音作りには向かないのですが、ガッツリかけても失う要素が少なく、ソースを選ばず多用途に使えると思います。

コンプレッサーのモードは通常のコンプレッサーのモードの他に、サイドチェインフィルターを設定できるDE-ESS WIDEモード、広域にフォーカスしてコンプレッションするDE-ESS H.F.があります。サイドチェインフィルターを設定できる範囲が下は800Hzまであり、ボーカルの飛び出る中域だけに反応させるような使い方も可能。

ゴリゴリに音作りをした後で後段でピークを越えてしまう場合にも、最終段にリミッターが付いているので、安心設計。このLimiterに突っ込んで歪ませる使い方も面白いですよ。

こうした痒いところに手が届くコンプレッサーはデジタルではたくさんありますけれど、アナログシミュの良さも兼ね備えたプラグインはなかなかないのです。積極的な音作りはしたいけど、細かく作りこみたいし、破綻させたくないという、ともすれば相反する要望をちょうどよい塩梅に落とし込めるバランスの取れた使いやすいコンプレッサーだと思います。

実際に使って解説した動画はこちら


プロフィール

nakashimayasuhiro

ナカシマヤスヒロ

ゲーム音楽や現代音楽に影響を受け、10代からコンピューターを使った作曲を始める。

大阪芸術大学映像学科在学中に映画・映像作品のための作曲法を独学。ドイツの映像制作会社との仕事をきっかけに、国内外問わず様々なCM映像やTVドラマの音楽制作の依頼を受けるように。

日本人離れした音作りの感性と、欧米人から「オリエンタル」と評される個性が共存した独特の作風に定評がある。

Twitter

Youtube

人気記事

コンプレッサーの種類ってたくさんあるけど、どれを使ったらいいの?
コンプレッサーの種類ってたくさんあるけど、どれを使ったらいいの?

今回の記事では、コンプレッサーの種類と、それぞれのコンプレッサーをどのような場面で使用するのかを学んで行きます。VCA、FET、Optical、Variable-Mu、デジタルコンプレッサープラグインなど、様々な種類のコンプ

ボーカルの「こもり」を解決する3つの方法
ボーカルの「こもり」を解決する3つの方法

ボーカルミックスにおいて、課題になることが多い「こもり」。このボーカルの「こもり」は 250〜900Hzの間に余分なエネルギーや共振の発生によって引き起こされます。この周波数帯には、ボーカルの「芯」となる要素

ミックスで「コンプのかけ過ぎ」を避ける7つのコツ
ミックスで「コンプのかけ過ぎ」を避ける7つのコツ

ミックスする時に、コンプレッションをかけすぎたり不足したりはしていないでしょうか?全てのコンプレッションに目的を持っていますか?かけすぎで躍動感が失われたり、逆にルーズすぎてかかりが弱かったりというこ

やり過ぎ注意!いいミックスに仕上げる11個のポイント
やり過ぎ注意!いいミックスに仕上げる11個のポイント

ミキシングの休憩から戻ってきて、曲の方向性が間違っていることに気付いたことはありませんか? さっきまではいい感じのトラックだったのに、今聴くとなんだかイマイチに感じる。 プラグインの使いすぎは、ミキシン

11のステップでプロのサウンドへ。ドラムのミキシング
11のステップでプロのサウンドへ。ドラムのミキシング

コンプレッションやEQの設定、位相トラブルの修正方、さらにトランジェントのコントロールまで、ドラムミックスの"いろは"を学んでいきましょう。 さらに、パラレルコンプレッションやリバーブを使い、深みと奥行

ローエンド強化のプラグイン4つの適切な選び方
ローエンド強化のプラグイン4つの適切な選び方

太くタイトなローエンドを得ることはミキシングにおける非常に重要な課題ですが、その秘訣は正しいツールを選択することにあります。4種類の異なるベース/サブ・プラグイン(Submarine, LoAir, R-BassとMaxxBass)

人気製品

Ultimate
Curves Equator
Curves Equator

Wavesは30年間にわたりEQを設計してきました。しかし、もっと正確で、もっとパワフルで、もっと効率的で、さらに楽しいEQがあったらどうでしょう?近年、スタジオのテクノロジーとワークフローのほとんどすべての面

Platinum
Platinum

モチベーションも高く制作を進め、ミックスも基本のプロセッシングからキャラクターを生かしバランスを取った作業ができた。数曲をトラックダウンして、作品として発表するところまでもう少しという段階。ここまでく

Horizon
Horizon

音楽の創造は1990年代にアナログからデジタルへ、ハードウェアからソフトウェアへ、2000年代にはコンピューターのパワーの上昇によりインザボックスでの制作、ミキシング、マスタリングは一般的なものになりました。

Gold
Gold

音楽制作やミックスをより輝かせるために必要なものとは何でしょう。Power PackやSilverがあれば、作業の基礎は十分にカバーできます。しかし、それぞれのトラックの個性を引き出し、より有機的にバランスよく文字通

Ultimate
Essential
Clarity Vx
Clarity Vx

Clarity Vxは、ボーカルをバックグラウンドノイズから取り除き、あらゆるミックス、プロダクション、ポッドキャスト、ビデオ用にサウンドを整える最高品質かつ最速の方法です。Waves Neural Networks®が搭載されてい

Diamond
Diamond

インスピレーション、閃いたアイデアをトラックへと作り上げ、数々のツールを使ってミックスし、磨き上げ、最高の状態でトラックダウンする。Diamondは、Platinumバンドルのプラグインをすべて収録し、さらに原石と

Ultimate
Essential
L2 Ultramaximizer
L2 Ultramaximizer

ミキシング、マスタリングなどの作業に最適な、先行ブリックウォールピークリミッティング、レベルマキシマイゼーション及び超高解像度すべてをL2に融合。この伝説的なコンビネーションにより、クリアな音質作りに欠

Mercury
Mercury

音楽、映像、ライブ、放送、配信、設備、インスタレーション、アーカイブ。かつては分野や過程ごとに専業だったサウンドに関わる多くの作業は、近年ますます複雑にクロスオーバーするようになっています。音楽制作だ

Products
Promotion
Solution
Contents
Support
Company
Instagram YouTube