検索
SuperRack
SuperRack

SuperRack

次世代のライブ用プラグイン・ラック

SuperRackは、最大128ch(64chステレオ)ニアゼロ・レイテンシーで大量のWavesプラグインを駆動走らせることができる、ライブサウンドとブロードキャスト・ミキサーのための最新のプラグイン・ラックです。

SOUNDGRID

SoundGrid 対応製品

販売価格
98,890
>> SuperRack V15登場!最大16チャンネルまでのイマーシブ・オーディオに対応!(2025.8.14ニュース)

SuperRack SoundGrid v14リリース!

SuperRack SoundGridのアップデート版(V14)がリリースされました。Apple Silicon (ARM)に対応したほか、オフライン編集モードが追加され、無償でご利用いただけます。

SuperRack SoundGridアプリケーションにオフライン編集モードが追加されました。これにより、いつでもどこでもオフラインでセッションをセットアップし、準備万端で本番に臨むことができます。この機能は別ライセンスで利用可能で、通常のSuperRack SoundGridと同様にロードされますが、オーディオの入出力はできません。SuperRack SoundGrid Offline Modeの無料ライセンスの入手はこちら(waves.com内)にログインし入手ください。

SuperRack SoundGrid V14の新機能

  • Apple Silicon (ARM)に対応
  • 多言語サポートを全ウィンドウに拡大 チャンネル名、セッション名、シーン名などを、様々な言語とアルファベットで入力可能
  • チャンネルカラーの選択が可能に
  • 様々なパフォーマンス向上とバグ修正
SuperRack SoundGrid v14リリース

SuperRackとSoundGrid I/O、SoundGridサーバーがあれば、ほとんどのライブコンソールにWavesプラグインをインサート可能です。ウィンドウを自分好みに配置して、ライブコンソールと連動するスナップショットを駆使、あらゆるライブショーでかつて無くスピーディーに、より安定した環境でWavesプラグインを駆使したミックスが可能です。

各コンソールでのセットアップ例、必要なコンポーネントは下記リンク先からご確認いただけます。

MADI対応コンソール DiGiCo  YAMAHA ALLEN&HEATH CADAC AVID VENUE LAWO MIDAS Solid State Logic Soundcraft STUDER Behringer


 

スピーディーなオペレーションを実現

SoundGridネットワーク内で動作するSuperRackシステムでは、Mac /PCはGUIだけを提供し、プラグインは専用のDSPサーバーで処理されるので、プラグインの使用可能数が非常に多く、レイテンシーは最小に抑えられ、ネットワークの利点を生かし、コンピューターとは離れた場所にあるSoundGrid I/Oも複数台使用した、複雑なセットアップにも対応可能です。

SuperRackはあなたのミキシング・コンソールの機能を拡張するための最良の選択肢です。簡単なセットアップ、タッチディスプレイに最適化されたワークスペースにより、FOH、モニター、ブロードキャストなどのミキシングの幅をWavesプラグインで拡張します。

"ニア・ゼロ"レイテンシーでプラグインが走る

数々の賞に輝いてきたWavesのプラグインをほぼゼロに近いレイテンシーで使うことができます。SuperRackはWavesのSoundGrid®技術を使って、多数のグラミー賞受賞エンジニアがレコーディング・スタジオで愛用する芸術的なツールをライブショーでもリアルタイムで使うことができます。

どんなショーでもクイックに設定、操作

SuperRackはユーザーの体験を重視して設計されています。セットアップ・ウィザードを使ってシステムをスキャンするだけで接続されたデバイスを認識、自動的に設定まで行います。複数のラックをリンクさせ、同時にパラメーターを調整可能なので、繰り返しの作業は最小限です。瞬時にラック内のプラグインの順番を入替え可能で、チャンネル間でプラグインとプラグインのプリセットのコピー&ペーストも簡単です。

ハードウェアのプロセッサーをインサートしたい場合はプラグイン・ラックに外部インサート・スロットが用意されています。カスタム・レイヤーを使ってもっともな使用頻度の高いラックだけを一枚の画面に集約して管理できます。キーボードのキー、またはMIDI機器に任意に機能をアサインしてSuperRackをコントロールすることも可能です。

タッチスクリーンに最適化されたワークスペース

最大4枚までのタッチスクリーンを接続してワークスペースを広げ、かつてないほどセッション全体を見渡すことが可能になりました。’タッチ&スライド’フェーダーを使えば、今までは指で操作することが難しかったプラグインの小さなパラメーターも正確にコントロール可能です。

Dugan Automixerでトークショーに安心感を

SuperRackには、Wavesプラグインに加えて、64chのDugan Automixerがオプションで用意されていおり、トークショーなどの複数マイクとミキシングを素早く最適化します。Dugan Automixerプラグインは、複数マイクのゲインをリアルタイムで自動的にコントロールし、全マイクチャンネルで一貫した出力音量を保ち、フィードバック、ノイズ、隣接するマイクからのコームフィルター効果等を低減します。これにより、コンプレッションやノイズゲートによる音声シグナルへの影響を排除し、各発言者の間で完全に一致した自然なクロスフェードが可能になります。

会議室での音声収録、講義、トークショーほか、台本のあり・なしに関わらず複数の発言者が台詞を交わす幅広いシーンで、コストパフォーマンスにすぐれたオートミキサーとして活躍します。

特徴

  • 複数のプラグインインスタンスを同時に表示・コントロールプラグインのリサイズに対応
  • マルチタッチ対応のグラフィックインターフェイス
  • 最大4台のアクティブDSPサーバーと4台のリダンダントDSPサーバーをサポートし、プラグインの処理能力をさらに向上
  • ワークスペースを最大4台のモニターに拡大
  • 「タッチ&スライド」フェーダーでプラグインの細かいパラメータを簡単に調整
  • アプリケーションとプラグインのコントロールをMIDIとコンピュータキーボードにマッピングし、素早くハンズフリーでアクセス可能
  • チェーンを維持したまま入出力を切り替え
  • SoundGrid I/Oをネットワーク上でシェアすることで複雑な設定にも対応
  • SCOPEフィルターでスナップショットでリコールする機能をカスタマイズ
  • 包括的な接続デバイス管理とネットワーク・モニタリンク画面
  • 進化したレイテンシーのアライメントの管理
  • DiGiCoコンソールとのホスト・ミラーリングとDSPサーバーのリダンダンシー
  • Waves mRecallアプリ:ライブやAV設備で保存したオーディオ設定を、Wi-fi経由でスマートフォン、タブレットから呼び出し可能

動画

動作環境

Waves Live製品の動作環境はメディア・インテグレーションのサポートサイトをご覧ください。

SOUNDGRID

SoundGrid 対応製品

販売価格
98,890

人気記事

アメリカ大統領就任式パレードの音声ミックスに使われたWaves eMotion LV1ライブコンソール
アメリカ大統領就任式パレードの音声ミックスに使われたWaves eMotion LV1ライブコンソール

2021年2月26日、テネシー州ノックスビル、AV/ライブサンド制作会社のBNY Productionsは、アメリカ大統領就任パレードの放送用音声のミックスという大仕事のためにWaves eMotion LV1ライブコンソールとWavesプラグイ

moumoon 「FULLMOON LIVE TOUR 2018 〜Flyways〜」@ 恵比寿ガーデンホール ライブ収録レポート
moumoon 「FULLMOON LIVE TOUR 2018 〜Flyways〜」@ 恵比寿ガーデンホール ライブ収録レポート

初夏の日差しが眩しい2018年6月、「FULLMOON LIVE TOUR 2018 〜Flyways〜」の地元東京での最後の公演が恵比寿ガーデンホールにて行われた。このライブでは長年moumoonを影で支え続けてきたエンジニア森田良紀氏がラ

最新ライブ環境で活躍するDiGiGrid IOS FOHエンジニア佐々木優
最新ライブ環境で活躍するDiGiGrid IOS FOHエンジニア佐々木優

様々な入出力のオプションが用意されているDiGiGrid製品の中で、8イン/8アウトのアナログ入出力とプラグイン処理を行うサーバー機能を搭載したオールインワンボックスが、DiGiGrid IOSである。DiGiGrid製品の中でも

WAVESがV15へ。メジャーアップデートをリリース
WAVESがV15へ。メジャーアップデートをリリース

30年以上もの間、WAVESはプラグイン・エフェクトの世界的ディベロッパーとして、音楽制作の現場を支えてきました。この度、WAVESはV15へのメジャーアップデートをリリースいたします。

会場規模を問わずライブミックスを磨き上げる、Wavesプラグイン
会場規模を問わずライブミックスを磨き上げる、Wavesプラグイン

最先端のDAWシステムとアナログアウトボードを駆使したサウンドで、アーティストの楽曲制作、イベントや番組のテーマソング制作、プロデューサーとしても活動してきた青木繁男氏が率いるサウンド・エンジニア集団ラ

スタッフルーム:ライブレコーディングの革命を、超少ない荷物で
スタッフルーム:ライブレコーディングの革命を、超少ない荷物で

スタッフルーム:たった1本のEthernetケーブルで32chのライブレコーディングを実施できた、スタッフによるレコーディング日記

関連製品

Ultimate
Essential
eMo F2 Filter
eMo F2 Filter

ライブ・サウンドでの操作に最適化された18-dBハイ/ローパス・フィルター eMo F2は、ライブパフォーマンス向けに最適化された2バンドの18dBハイパス/ローパス・フィルター・プラグインです。

Ultimate
Essential
eMo Q4 Equalizer
eMo Q4 Equalizer

マルチタッチ対応でライブ・ミキシングでの快適な操作性を追求した、4バンド・パラグラフィックEQ eMo Q4は、ライブミキシングにおける高い実用性と汎用性を持つ、4バンドのパラグラフィックEQプラグインです。

Ultimate
Essential
Enigma
Enigma

フェイザー/フランジャーだけでなく、ディレイ/LFOも駆使したラディカルな音作りが可能なプロセッサー。 フェイジングやフランジングを超えた今までにないエフェクトで、あなたの音をねじったり、曲げ伸ばしたり、

SoundGrid Studio + eMotion ST v11
SoundGrid Studio + eMotion ST v11

最高のパフォーマンスを実現し、作品を完璧に仕上げるために。もう、レイテンシーやCPUの限界がクリエイティブな作業を妨げることは無くなります。SoundGridをスタジオの中核にすることで、プラグインを使ってリアル

1U Rack Ears for Half-Rack SoundGrid Devices
1U Rack Ears for Half-Rack SoundGrid Devices

CA2000 Commercial Audio DSP Engine
CA2000 Commercial Audio DSP Engine

設備音響用のプリセットを内蔵したプロフェッショナルDSPエンジンCA2000は、AVシステム・インテグレーターやインストーラーの、オーディオ品質改善を強力にサポート、音声の明瞭度を向上させ、Dante®をベースにした

DN32-WSG I/O Card for X32 and M32 Consoles
DN32-WSG I/O Card for X32 and M32 Consoles

X32またはM32コンソールにDN32-WSG I/OカードとSoundGrid DSPサーバーを追加することで、驚異的な低レイテンシーで全てのSoundGrid対応プラグイン(コンプレッサー、EQ、リミッター、リバーブ、ディレイ、フィード

FIT Controller
FIT Controller

FIT Controllerは、当初はWavesのライブ・ミキシング・システムeMotion LV1専用に開発され、Mackie ControlとHUIプロトコルに対応したことでスタジオ内のDAWでも使用できる、究極のフィジカル・コントローラーです。

Waves Update Plan

Waves Update Plan

WAVES製品を新しく購入・アップグレードすると、1年間の「WAVESアップデートプラン」が無償で付帯します。WAVESアップデートプランの有効期間中は最新バージョンのダウンロードや追加プラグインの提供など、様々な特典が提供されます。

  • 最新バージョンの利用:新しいOS・ソフトウェアに対応したバージョンが提供されます
  • 追加プラグイン:バンドルに新しくプラグインが追加された場合、無料でライセンスが付与されます
  • 2つ目のライセンス:2台目のパソコンやハードウェアにインストールできるライセンスが付与されます

WAVESアップデートプランの有効期限が切れた場合でも、所有している製品は引き続きご使用いただけます。 WAVESアップデートプランはいつでも更新が可能です。有効期限が切れた後でも、必要になったタイミングで更新いただけます。

Products
Promotion
Solution
Contents
Support
Company
Instagram YouTube