検索
Proton Duo
Proton Duo

Proton Duo

Server、Axis Proton、ネットワークスイッチを1台に統合

Proton DuoはWaves Proton SoundGrid Server、Axis Proton、そしてネットワークスイッチの機能を1台のコンパクトなデバイスに統合しました。

販売価格
258,500

特徴

これ1台で、SoundGrid Server経由でより多くのプラグイン処理を行い、安定したパフォーマンスのためにカスタマイズされたコンピューター上でWaves Live アプリケーションを実行することができます。すべての機能が1つのスリムでエレガントなユニットにまとめられ、DSPパワーを高めるだけでなく、Proton Duoは最大32チャンネルまでのWaves eMotion LV1ライブミキサー、SuperRackライブ・プラグインホスト、SoundGrid Studioアプリケーションを動かすために最適化されています。

サーバー、コンピューター、スイッチが1つになったProton Duoはこれまでで最もコンパクトで手軽なWavesプロセッシング・ユニットです。箱から出してすぐに使えるProton Duoはスムーズなセットアップを可能にします。いつでもどこでもI/Oに接続するだけで、ミキシングの準備が整います。

  • Proton serverとAxis Protonコンピューターの機能を一台のコンパクトなユニットに
  • SoundGridサーバー機能を内蔵
  • Wavesのライブ用アプリケーションのためにカスタム設計されたコンピューター
  • バックパックにも入る、1Uハーフラックの省スペースサイズ
  • 32チャンネルまでのシステムを考慮した設計
  • SoundGrid I/Oからの信号をリアルタイム・プロセシング可能
  • 48kHzで0.8msの超低レイテンシー設計
  • ネットワークスイッチを内蔵
  • ファンノイズを抑えた静音設計
  • Intel® Celeron® CPU
  • 4GB RAM (Proton server); 8GB RAM (Axis Proton computer)
  • 256GB HDDストレージ
  • Windows 10同梱
  • 3x HDMI, 5x USB 3.0, 4x USB 2.0, 5x RJ45 Ethernetポート
技術仕様
  • CPU: Intel® Celeron J4125
  • RAM: 4GB (Proton server)/ 8GB (Axis Proton computer)
  • マザーボード: mITX-4125A-WV
  • LANカード: Realtek
  • ホスト端子: HDMI×2、USB3.0×5、USB2.0×2
  • HDD: 256GB
  • SGSサービスポート HDMI×1、USB2.0×2
  • SoundGrid Network: 4ポート
  • Local Network: 1ポート
  • 外形寸法
    • 長さ: 22 cm
    • 高さ: 4.2cm
    • 奥行き: 27.7 cm
    • 本体重量: 2.3 kg
    • パッケージ重量: 3.4 kg
  • 消費電力: 30W
  • 動作環境温度範囲:50° ~ 95°F / 10° ~ 35°C
  • 最高動作環境温度:104°F / 40°C
販売価格
258,500

人気記事

Waves V16 登場!全プラグインをさらに進化させる最新アップデート
Waves V16 登場!全プラグインをさらに進化させる最新アップデート

30年以上もの間、WAVESはプラグイン・エフェクトの世界的ディベロッパーとして、音楽制作の現場を支えてきました。この度、WAVESはV16へのメジャーアップデートをリリースいたします。

e-Motion LV1ライブ・コンソール 導入レポート
e-Motion LV1ライブ・コンソール 導入レポート

2019年のWaves Live SuperRack発売後、いち早くコンサートの現場にSuperRackシステムを導入、ライブミックスで積極的にWavesプラグインを活用してきたサウンド・エンジニア集団ライブデートだが、2020年6月、今度はW

Wavesプラグインをmidasで使用する
Wavesプラグインをmidasで使用する

Midas XL8, M32 & Pro Series コンソールでWavesプラグインを使用するためのセッティング例をご紹介いたします。

Waves V15リリースノート
Waves V15リリースノート

2024年12月16日、すべてのWavesプラグイン V15での全面的なソフトウェアアップデートがリリースされました。

DiGiCoコンソールでWavesプラグインを使用する
DiGiCoコンソールでWavesプラグインを使用する

Grammy®を受賞したWavesが誇るリバーブ、EQ、コンプ、リミッター、ディレイなどのプラグインを、DiGiCo SDシリーズやS21コンソールから直接コントロールすることが可能です。Wavesプラグインは最高峰のレコーディン

WavesプラグインをLAWOで使用する
WavesプラグインをLAWOで使用する

LAWOコンソールでWavesプラグインを使用するためのセッティング例をご紹介いたします。

関連製品

eMotion LV1 Classic
eMotion LV1 Classic

eMotion LV1 Classicは業界で実証済みのWaves LV1 ミキサーのエンジンのクオリティーを受け継ぎ、その優位性を世界中のライブサウンド・エンジニアに好まれるコンソールの形状とワークフローで提供します。

SuperRack LiveBox
SuperRack LiveBox

WSG-PY64 I/O Card for Yamaha DM7 Consoles
WSG-PY64 I/O Card for Yamaha DM7 Consoles

Waves WSG-PY64 I/Oカードにより、WavesプラグインをヤマハDM7コンソールにシームレスに統合できるようになりました。これにより、ライブサウンドエンジニアはDM7コンソール上でWavesの受賞歴あるプラグインを超低レ

IONIC 16
IONIC 16

IONIC 16は、パンチがありかつ明瞭度に優れ、卓越したサウンドクオリティーを提供するステー ジ・ボックスです。Waves製の16系統の完全ディスクリート・プリアンプ、12系統のラインアウ ト、eMotion LV1ミキサ

Titan Server (X14)
Titan Server (X14)

Waves史上最もパワフルなサーバーであるTitanは、何百ものWavesプラグインを低レイテンシーで処理し、あなたのミックスをスーパーチャージします。

SoundGrid Proton Server
SoundGrid Proton Server

Wavesの最も手頃なDSPサーバーであるSoundGrid Proton Server は、スタジオやライブでミキシングする際にコンピューターの負荷を軽減し、より多くのプラグインに対応するプロセッシングパワーを提供します。

NETGEAR GS108
NETGEAR GS108

NETGEAR GS108は、SoundGridでのテストを実施して承認された8ポートのギガビットEthernetスイッチです。SoundGridオーディオインターフェイスとDSPサーバーを、SoundGridオーディオ・ネットワークに完全な信頼性を保

FIT Controller
FIT Controller

FIT Controllerは、当初はWavesのライブ・ミキシング・システムeMotion LV1専用に開発され、Mackie ControlとHUIプロトコルに対応したことでスタジオ内のDAWでも使用できる、究極のフィジカル・コントローラーです。

Products
Promotion
Solution
Contents
Support
Company
Instagram YouTube