検索
IONIC 16
IONIC 16

IONIC 16

Step Up to Superior Stagebox Sound

IONIC 16は、パンチがありかつ明瞭度に優れ、卓越したサウンドクオリティーを提供するステー ジ・ボックスです。Waves製の16系統の完全ディスクリート・プリアンプ、12系統のラインアウ ト、eMotion LV1ミキサーにも簡単に接続できます。

販売価格
545,600

16-in / 12-out SoundGrid ステージ・ボックス、Waves製プリアンプを搭載

Waves IONIC 16はあらゆるライブサウンドのシナリオにおいて妥協のないパンチと明瞭度 を備えた優れたサウンドを提供します。Waves eMotion LV1ライブミキサーの優れたミキシ ング・エンジンのサウンドを余すところなく表現することができるステージボックスで す。

IONIC 16の心臓部であるWaves Signature Preampsは、完全にディスクリートなアナログ回路 を備え、Wavesが独自に設計したオリジナルのプリアンプです。最大のヘッドルーム、素 早いトランジェント・レスポンス、驚くほど低いノイズフロア、さらに、入力ごとに純粋 なプリアンプサウンドとプラグインによる豊かなハーモニック・エンハンスメントを選択 することができます。

  • 高音質な16 in / 12 out SoundGrid ステージボックス
  • 独自設計Waves Signature Preampsを搭載した16のマイク/ライン入力
  • Stereo AES 入出力
  • アナログモデリングによるハーモニック・エンハンスメント(オプション)
  • アナログ入力のインピーダンス選択:classic 2kΩ / modern 7kΩ
  • eMotion LV1 live mixer​とのシームレスなインテグレーション
  • クリアなサウンドを出力12のライン出力(18/24 dBuの出力レベル切替可能)
  • 2つの独立したヘッドフォン出力
  • サンプルレート:44.1, 48, 88.2 and 96 kHz
  • すぐに2Uシャーシにラックマウントが可能

Waves Signature Preampsによる比類無きプリアンプ性能

IONIC 16のサウンドの要となるのは、新たに設計されたWaves Signature Preampsです。完全に分離したハイエンドなアナログ回路で、どんな信号にも安心して対処できるよう設計されています。ゲイン構造は、広いダイナミックレンジを提供し、大きなシグナルを実質的に制限なく扱えるように綿密に設計されています。その結果、十分なヘッドルーム、クリップのないトランジェント、極めて低いノイズフロアが得られ、非常にクリーンでパンチのあるサウンドを実現します。

ionic16

時代を超えたアナログの温もりをソースに

Waves Signature Preampは、アナログモデルのHMXハーモニックエンハンサーにより、パンチや透明感を損なうことなく、通常ハイエンドのミキシングコンソールにしか見られない豊かでコクのあるサウンドを実現します。ハーモニックエンハンサーは入力ごとにオン/オフが可能で、オフの場合はよりニュートラルなサウンドになります。

ionic16

クリアな出力と余裕のあるヘッドルーム

ステージ上のウェッジ・モニター、インイヤー・トランスミッターのフルラック、あらゆる規模のPAシステムなど、IONICの12のパワフルなライン出力と2つの独立したヘッドフォン出力は、十分なヘッドルームで超クリアな結果をもたらします。

ionic16

eMotion LV1 live mixerとのシームレスなインテグレーション

IONIC 16は、eMotion LV1システムとのシームレスな接続が可能で、設定に時間を取られることなく、迅速かつ簡単なセットアップを実現します。IONICのコントロールパネルはLV1のデバイスラックに搭載されており、ミキサーから直接、プリアンプやアウトプットの各種パラメーターを操作することが可能です。

ionic16

ステージマイクをもっと使いこなす

プリアンプ・セクションのアナログ・インピーダンス・セレクターは、お好みのマイク・リアクションを選択することができます。クラシックな2.5kΩとモダンな7kΩから選択でき、より柔軟な音作りが可能です。

ionic16

接続例

以下のセットアップでは、ステージ上の楽器とマイクはIONIC 16に接続され、フロント・オブ・ハウスのeMotion LV1ミキサーからリモート・コントロールされます。音声はSoundGridサーバーで処理され、ステージモニターやPAシステムに出力されます。オプションのDAWコンピューター(SoundGrid Driverがインストールされている)をセットアップに追加して、ショーのレコーディング、オーディオの再生、バーチャル・サウンドチェックを行うことができます。

Live Mixing

接続例

1. eMotion LV1ミキサーが動作するホストコンピュータ
2. IONIC 16ステージボックス
3. SoundGrid サーバー(処理の冗長化のために2台目を追加すること)
4. SoundGrid認定のネットワークスイッチ

SoundGridシステムとイーサネット・ケーブルについては、こちらをご覧ください。

Live Mixing with Recording/Playback (Virtual Soundcheck)

接続例

1. eMotion LV1ミキサーが動作するホストコンピュータ
2. IONIC 16ステージボックス
3. SoundGrid サーバー(処理の冗長化のために2台目を追加すること)
4. SoundGrid認定のネットワークスイッチ
5. SoundGrid Driverがインストールされたレコーディング/プレイバック用DAWコンピュータ(オプション)

SoundGridシステムとイーサネット・ケーブルについては、こちらをご覧ください。

マイク/ライン入力
  • ゲイン範囲:-3 dB to 60 dB in steps of 1dB
  • 周波数特性(+18 dBu input):+/- 0.1 dB, 20 Hz to 20 kHz / +/- 1.0 dB, 10 Hz to 40 kHz
  • ダイナミクスレンジ:110 dB (20 kHz BW, 0 dB Gain)
  • EIN -130 dBu (gain 60 dB, 0 ohms source, A-weighted):THD+N -100 dB (997 Hz, +18dBu source, 0 dB Gain, 20kHz BW)
  • 入力インピーダンス:XLR: 2k ohms / 7k ohms, selectable per input / TRS: 14.6K ohms
  • 入力感度:XLR: -33 dBu to +27 dBu, adjustable in 1 dB steps / TRS: -27 dBu to +33 dBu, adjustable in 1 dB steps
  • CMRR:50 dB (20 Hz to 1 kHz, 0 dB gain)
  • クロストーク:> 90 dB (20 Hz to 20 kHz, +27 dBu input, 0 dB gain)
  • 48V phantom power(インプットごとにスイッチ可能)
  • Input transformer simulation(インプットごとにスイッチ可能)
  • フロント・パネル:シグナル・プレゼンスとクリップ・インジケーター(各チャンネル)
ライン出力
  • 最大出力レベル:+18 dBu or + 24 dBu(アウトプットごとにスイッチ可能)
  • 周波数特性(+18 dBu input):+/- 0.1 dB, 20 Hz to 20 kHz @ 48 kHz SR / +0.1 / -1.0 dB, 10 Hz to 40 kHz @ 96 kHz SR
  • THD+N:-100 dB @ +24 dBu, -105 dB @ +18 dBu (997 Hz, 20 kHz BW)
  • クロストーク:> 90 dB (20 Hz to 20 kHz)
  • 出力残留ノイズ:-87 dBu (A-Weighted)
  • 出力インビーダンス:150 ohms
ヘッドフォン出力
  • 最大6Vまで出力ゲインを調整可能
  • 周波数特性(+18 dBu input):+/- 0.1 dB, 20 Hz to 20 kHz @ 48 kHz SR / +0.1 / -1.0 dB, 10 Hz to 40 kHz @ 96 kHz SR
  • THD:-80 dB (3V @ 30 ohm load, 997 Hz, 20 kHz BW)
  • 出力インビーダンス:20 ohms
AES3
  • 入力/出力インビーダンス:110 ohms
  • オートコンバージョン入力SR(SRC)
  • 出力 SR サポート: 44.1 kHz, 48 kHz, 88.2 kHz, 96 kHz
SoundGrid
  • Ethernet 1GB
サンプリング周波数
  • 44.1 kHz, 48 kHz, 88.2 kHz, 96 kHz
電源
  • 100 V–240 V auto-switching PSU 0.5A / 0.25A
  • リダンダント PSU external インプット
動作環境
  • 動作温度:0°C から 35°C
製品仕様
  • サイズ:482.1 x 305.9 x 87 mm
  • 重量:5.3 kg
販売価格
545,600

人気記事

アメリカ大統領就任式パレードの音声ミックスに使われたWaves eMotion LV1ライブコンソール
アメリカ大統領就任式パレードの音声ミックスに使われたWaves eMotion LV1ライブコンソール

2021年2月26日、テネシー州ノックスビル、AV/ライブサンド制作会社のBNY Productionsは、アメリカ大統領就任パレードの放送用音声のミックスという大仕事のためにWaves eMotion LV1ライブコンソールとWavesプラグイ

moumoon 「FULLMOON LIVE TOUR 2018 〜Flyways〜」@ 恵比寿ガーデンホール ライブ収録レポート
moumoon 「FULLMOON LIVE TOUR 2018 〜Flyways〜」@ 恵比寿ガーデンホール ライブ収録レポート

初夏の日差しが眩しい2018年6月、「FULLMOON LIVE TOUR 2018 〜Flyways〜」の地元東京での最後の公演が恵比寿ガーデンホールにて行われた。このライブでは長年moumoonを影で支え続けてきたエンジニア森田良紀氏がラ

最新ライブ環境で活躍するDiGiGrid IOS FOHエンジニア佐々木優
最新ライブ環境で活躍するDiGiGrid IOS FOHエンジニア佐々木優

様々な入出力のオプションが用意されているDiGiGrid製品の中で、8イン/8アウトのアナログ入出力とプラグイン処理を行うサーバー機能を搭載したオールインワンボックスが、DiGiGrid IOSである。DiGiGrid製品の中でも

WAVESがV15へ。メジャーアップデートをリリース
WAVESがV15へ。メジャーアップデートをリリース

30年以上もの間、WAVESはプラグイン・エフェクトの世界的ディベロッパーとして、音楽制作の現場を支えてきました。この度、WAVESはV15へのメジャーアップデートをリリースいたします。

会場規模を問わずライブミックスを磨き上げる、Wavesプラグイン
会場規模を問わずライブミックスを磨き上げる、Wavesプラグイン

最先端のDAWシステムとアナログアウトボードを駆使したサウンドで、アーティストの楽曲制作、イベントや番組のテーマソング制作、プロデューサーとしても活動してきた青木繁男氏が率いるサウンド・エンジニア集団ラ

スタッフルーム:ライブレコーディングの革命を、超少ない荷物で
スタッフルーム:ライブレコーディングの革命を、超少ない荷物で

スタッフルーム:たった1本のEthernetケーブルで32chのライブレコーディングを実施できた、スタッフによるレコーディング日記

関連製品

1U Rack Ears for Half-Rack SoundGrid Devices
1U Rack Ears for Half-Rack SoundGrid Devices

CA2000 Commercial Audio DSP Engine
CA2000 Commercial Audio DSP Engine

設備音響用のプリセットを内蔵したプロフェッショナルDSPエンジンCA2000は、AVシステム・インテグレーターやインストーラーの、オーディオ品質改善を強力にサポート、音声の明瞭度を向上させ、Dante®をベースにした

DN32-WSG I/O Card for X32 and M32 Consoles
DN32-WSG I/O Card for X32 and M32 Consoles

X32またはM32コンソールにDN32-WSG I/OカードとSoundGrid DSPサーバーを追加することで、驚異的な低レイテンシーで全てのSoundGrid対応プラグイン(コンプレッサー、EQ、リミッター、リバーブ、ディレイ、フィード

FIT Controller
FIT Controller

FIT Controllerは、当初はWavesのライブ・ミキシング・システムeMotion LV1専用に開発され、Mackie ControlとHUIプロトコルに対応したことでスタジオ内のDAWでも使用できる、究極のフィジカル・コントローラーです。

SoundStudio STG-1608
SoundStudio STG-1608

SoundStudio STG-1680は、16マイク/ライン入力、リモートコントロール可能なプリアンプ、8ライン出力を備えた、ラックマウント可能な3Uサイズのステージボックスです。SoundGrid接続によるリアルタイムのプラグイン

eMotion LV1 Classic
eMotion LV1 Classic

eMotion LV1 Classicは業界で実証済みのWaves LV1 ミキサーのエンジンのクオリティーを受け継ぎ、その優位性を世界中のライブサウンド・エンジニアに好まれるコンソールの形状とワークフローで提供します。

SoundGrid Extreme Server-C
SoundGrid Extreme Server-C

第10世代 Intel® Core™ CPU、洗練されたデザイン、新機能を備えたこのパワフルかつコンパクトなDSPユニットは、ライブやスタジオで数百のSoundGrid対応プラグインをリアルタイムに処理することが可能です。

SuperRack Proton Combo for X32 and M32 Consoles
SuperRack Proton Combo for X32 and M32 Consoles

MIDAS X32コンソールにWavesプラグインでのエフェクト処理を可能にするセット品です。

Products
Promotion
Solution
Contents
Support
Company
Instagram YouTube