
Axis Scope
eMotion LV1やSuperRack等のWavesオーディオアプリケーションに最適化されたカスタムビルド・コンピューター
Axis Scopeはライブサウンド、放送、スタジオのための信頼できるソリューションです。eMotion LV1やSuperRackといったWavesオーディオアプリケーションを動かすために最適化されています。
厳しいテストを経た厳選されたコンポーネントで、Axis Scopeは最大の安定性とパフォーマンスを実現するために一から構築され、Wavesソフトウェアを使用するサウンドエンジニアのニーズに完全にマッチするよう最適化されています。
エレガントさと耐久性を兼ね備えた洗練された新しいデザイン、そして頑丈なラックマウントケースに収められたAxis Scopeは、いつでもどこでもワールドクラスのサウンドを確実性をもって提供することが可能です。
1台の機器をラックマウントすることも、ラックシェルフを使用して2台の機器を並べてマウントすることも可能です。
SoundGrid接続により、Axis Scopeはシステムの「頭脳」として機能し、SoundGridのI/Oデバイスやサーバーとシームレスに連動することができます。
- Wavesプラグインを実行するために完全に最適化されたカスタムビルドコンピューター
- 耐久性とエレガンスを兼ね備えた流麗で堅牢なデザイン
- Intel® i5-10600 Processor
- 16GB DDR4 RAM
- 256GB SSDストレージ
- SoundGridポート(EtherConコネクタ) x1
- Ethernetポート(RJ45コネクタ) x1
- HDMIポート x1
- DISPLAYポート x1
- USB2/3 ポート x6
- ラックマウント可能ケース、2Uハーフラック
- Windows 10付属
人気記事

Waves V16 登場!全プラグインをさらに進化させる最新アップデート
30年以上もの間、WAVESはプラグイン・エフェクトの世界的ディベロッパーとして、音楽制作の現場を支えてきました。この度、WAVESはV16へのメジャーアップデートをリリースいたします。

WAVESがV15へ。メジャーアップデートをリリース
30年以上もの間、WAVESはプラグイン・エフェクトの世界的ディベロッパーとして、音楽制作の現場を支えてきました。この度、WAVESはV15へのメジャーアップデートをリリースいたします。

2つめのライセンスを追加! Waves Update Plan(WUP)の更新
Waves Update Plan(WUP)のポリシーが変更になりました。WUPは、製品ライセンスの最新バージョンへのアップデート保証に加え、様々なサービスが含まれます。これまでの適用期間内の最新バージョンのライセンス、ボ

Wavesプラグインをmidasで使用する
Midas XL8, M32 & Pro Series コンソールでWavesプラグインを使用するためのセッティング例をご紹介いたします。

e-Motion LV1ライブ・コンソール 導入レポート
2019年のWaves Live SuperRack発売後、いち早くコンサートの現場にSuperRackシステムを導入、ライブミックスで積極的にWavesプラグインを活用してきたサウンド・エンジニア集団ライブデートだが、2020年6月、今度はW

最新ライブ環境で活躍するDiGiGrid IOS FOHエンジニア佐々木優
様々な入出力のオプションが用意されているDiGiGrid製品の中で、8イン/8アウトのアナログ入出力とプラグイン処理を行うサーバー機能を搭載したオールインワンボックスが、DiGiGrid IOSである。DiGiGrid製品の中でも
関連製品

eMotion LV1 Classic
eMotion LV1 Classicは業界で実証済みのWaves LV1 ミキサーのエンジンのクオリティーを受け継ぎ、その優位性を世界中のライブサウンド・エンジニアに好まれるコンソールの形状とワークフローで提供します。

DSPRO StageGrid 4000
eMotion LV1ライブ・ミキサーのステージボックスとして最適なSoundGrid I/O、DSPro StageGrid 4000は、最高のサウンド・クオリティと信頼性を追求し、デジタル・リモート・コントロール可能な32のマイク/ライン入

Titan-R Server (X14)
Waves最強のサーバー、Titan-Rは大規模なプラグイン処理タスクのための最もパワフルな選択肢です。新しいGen 14 CPUを搭載したTitanの最新モデルは、以前のGen 10 CPUバージョン(x10)と比べると、リアルタイムのプ

CREST AUDIO tactus.stage
CrestAudioのtactusシステムは、Waves社との共同開発により生まれたフレキシブルかつスケーラブルなデジタルミキシングコンソールです。 システムのコントロールは、マルチタッチスクリーンおよび専用のサーフェース

WSG-PY64 I/O Card for Yamaha DM7 Consoles
Waves WSG-PY64 I/Oカードにより、WavesプラグインをヤマハDM7コンソールにシームレスに統合できるようになりました。これにより、ライブサウンドエンジニアはDM7コンソール上でWavesの受賞歴あるプラグインを超低レ

DiGiGrid D
DiGiGrid共通の品質基準で設計されたDiGiGrid Dは、DiGiGrid MやQよりも多くの機能を備えた製品です。デスクトップ・サイズのコンパクトなインターフェイスですが、その性能は、ユーザーのクリエイティビティーを刺

SuperRack Extreme-C Combo for Yamaha RIVAGE PM Consoles
Yamaha RIVAGE PM ConsoleにWavesプラグインでのエフェクト処理を可能にするセット品です。 強力なDSPエンジンExtreme Serverを搭載しており大規模なセットアップにも柔軟に対応します。

DiGiGrid MGO
コンパクトでポータブルなDiGiGrid MGOインターフェイスは、あらゆるデジタル・ライブコンソールなどのMADI対応機器を、WavesのネットワークとプロセシングのプラットフォームであるSoundGridに接続することで、128