SoundStudio STG-1608
eMotion LV1ライブ・ミキシング・システムに最適な小型のSoundGridステージボックス
SoundStudio STG-1680は、16マイク/ライン入力、リモートコントロール可能なプリアンプ、8ライン出力を備えた、ラックマウント可能な3Uサイズのステージボックスです。SoundGrid接続によるリアルタイムのプラグインプロセッシングとモニタリングが可能です。
SoundGridネットワーク・ポートを備え、eMotion LV1ライブコンソールや、SoundGridネットワーク内の他のハードウェアやソフトウェアのI/Oとして使用することができます。Ethernetケーブル1本で、ライブやスタジオでの録音、ミックス、モニター用の入出力を提供します。
ツアーでの持ち運びにも耐えられるように設計されたSTG-1608は、日々の安定した最高のパフォーマンスと高品質なサウンドに貢献します。
- 16 XLR/TRSマイク/ライン入力
- 8 XLRライン出力
- デジタル・リモートコントロール付きマイクプリアンプ
- ヘッドフォン出力
- 48Vファンタム電源(各入力にLEDインジケーターを装備)
- 最大96kHzのサンプルレート
- ワードクロックI/O
- AESデジタルI/O
- MIDI I/O
- 頑丈な3Uラックマウント・シャーシ
- セキュアな接続を実現するetherCON SoundGridネットワーク・ポート
- 電源:AC 100-240V
技術仕様
- CPU:Intel® Coffee Lake i7 8 Core
- RAM:8 GB
- マザーボード:Gigabyte GA-B360N-GSM v1.0
- LANカード:Intelオンボード
- 寸法(H x W x D):86 mm x 221 mm x 251 mm
- 重量:3.2 kg
- CPUの動作温度:30°C〜75°C
- Max CPU最高温度:85°C(室温23.8°Cでテスト)
- 動作環境温度:10°C〜35°C
- 最高動作環境温度:40°C
- スペックシート(英語)
XLR入力
- 入力ゲイン:0 dBから60 dBまで1db単位で設定可能
- 周波数特性:+0/-0.2 dB, 16 Hz to 21 kHz @ 48 kHz(+4dBu入力 @ +20 dBゲイン)、+0/-0.2 dB, 17 Hz to 40 kHz @ 96 kHz(+4dBu入力 @ +20 dBゲイン)
- ダイナミックレンジ:(20 Hz to 20 kHzで測定) 、110 dB ゲイン = 0
- EIN:(ゲイン60, 150 ohms)-128 dBu A weighted
- THD+N:(1 kHz @ +4dBu, ゲイン = +20) 0.0023%
- 位相特性:+/-10 Deg 20 Hz to 20 kHz
- 入力インピーダンス:2k ohms
- 全入力に48Vファントム電源を装備
TRS入力
- 周波数特性:+0/-0.2 dB, 16 Hz to 21 kHz @ 48 kHz(+4dBu入力 @ +20 dBゲイン)、+0/-0.2 dB, 17 Hz to 40 kHz @ 96 kHz(+4dBu入力 @ +20 dBゲイン)
- ダイナミックレンジ:(20 Hz to 20 kHzで測定) 、110 dB ゲイン = 0
- EIN:(ゲイン60, 150 ohms)-128 dBu A weighted
- THD+N:(1 kHz @ +4dBu, ゲイン = +20) 0.0023%
- 位相特性:+/-10 Deg 20 Hz to 20 kHz
- 入力インピーダンス:10k ohms
XLRバランス出力
- 最大出力レベル:+18 dBu または + 24 dBu
- 周波数特性:+0/-0.2 dB, 16 Hz to 21 kHz @ 48 kHz(+4dBu入力 @ +20 dBゲイン)、+0/-0.2 dB, 17 Hz to 40 kHz @ 96 kHz(+4dBu入力 @ +20 dBゲイン)
- THD+N:(1 kHz、ゲイン = 0) 0.001%
- 出力インピーダンス:40 ohms
デジタルI/O
- AES-3, AES-EBUステレオ出力:サンプルレート:44.1 kHz〜96 kHz
- ワードクロック入力:5ボルト矩形波、デューティ比:50%、
- ワードクロック出力:等倍サンプルレート、5ボルト矩形波、デューティ比:50%
- ワードクロック入力サンプルレート: 44.1 kHz, 48 kHz, 88.2 kHz, 96 kHz.
ヘッドフォン出力
- 各チャンネル1W(32 Ohmのヘッドフォン)
電源仕様、サイズ
- ユニバーサル電源、100V-240 VAC, 50/60 Hz
- 寸法(H x W x D):132 mm x 482 mm x 254 mm
- 重量:7.2 kg
人気記事
アメリカ大統領就任式パレードの音声ミックスに使われたWaves eMotion LV1ライブコンソール
2021年2月26日、テネシー州ノックスビル、AV/ライブサンド制作会社のBNY Productionsは、アメリカ大統領就任パレードの放送用音声のミックスという大仕事のためにWaves eMotion LV1ライブコンソールとWavesプラグイ
moumoon 「FULLMOON LIVE TOUR 2018 〜Flyways〜」@ 恵比寿ガーデンホール ライブ収録レポート
初夏の日差しが眩しい2018年6月、「FULLMOON LIVE TOUR 2018 〜Flyways〜」の地元東京での最後の公演が恵比寿ガーデンホールにて行われた。このライブでは長年moumoonを影で支え続けてきたエンジニア森田良紀氏がラ
最新ライブ環境で活躍するDiGiGrid IOS FOHエンジニア佐々木優
様々な入出力のオプションが用意されているDiGiGrid製品の中で、8イン/8アウトのアナログ入出力とプラグイン処理を行うサーバー機能を搭載したオールインワンボックスが、DiGiGrid IOSである。DiGiGrid製品の中でも
WAVESがV15へ。メジャーアップデートをリリース
30年以上もの間、WAVESはプラグイン・エフェクトの世界的ディベロッパーとして、音楽制作の現場を支えてきました。この度、WAVESはV15へのメジャーアップデートをリリースいたします。
会場規模を問わずライブミックスを磨き上げる、Wavesプラグイン
最先端のDAWシステムとアナログアウトボードを駆使したサウンドで、アーティストの楽曲制作、イベントや番組のテーマソング制作、プロデューサーとしても活動してきた青木繁男氏が率いるサウンド・エンジニア集団ラ
スタッフルーム:ライブレコーディングの革命を、超少ない荷物で
スタッフルーム:たった1本のEthernetケーブルで32chのライブレコーディングを実施できた、スタッフによるレコーディング日記
関連製品
1U Rack Ears for Half-Rack SoundGrid Devices
CA2000 Commercial Audio DSP Engine
設備音響用のプリセットを内蔵したプロフェッショナルDSPエンジンCA2000は、AVシステム・インテグレーターやインストーラーの、オーディオ品質改善を強力にサポート、音声の明瞭度を向上させ、Dante®をベースにした
DN32-WSG I/O Card for X32 and M32 Consoles
X32またはM32コンソールにDN32-WSG I/OカードとSoundGrid DSPサーバーを追加することで、驚異的な低レイテンシーで全てのSoundGrid対応プラグイン(コンプレッサー、EQ、リミッター、リバーブ、ディレイ、フィード
FIT Controller
FIT Controllerは、当初はWavesのライブ・ミキシング・システムeMotion LV1専用に開発され、Mackie ControlとHUIプロトコルに対応したことでスタジオ内のDAWでも使用できる、究極のフィジカル・コントローラーです。
SoundStudio STG-1608
SoundStudio STG-1680は、16マイク/ライン入力、リモートコントロール可能なプリアンプ、8ライン出力を備えた、ラックマウント可能な3Uサイズのステージボックスです。SoundGrid接続によるリアルタイムのプラグイン
eMotion LV1 Classic
eMotion LV1 Classicは業界で実証済みのWaves LV1 ミキサーのエンジンのクオリティーを受け継ぎ、その優位性を世界中のライブサウンド・エンジニアに好まれるコンソールの形状とワークフローで提供します。
SoundGrid Extreme Server-C
第10世代 Intel® Core™ CPU、洗練されたデザイン、新機能を備えたこのパワフルかつコンパクトなDSPユニットは、ライブやスタジオで数百のSoundGrid対応プラグインをリアルタイムに処理することが可能です。
SuperRack Proton Combo for X32 and M32 Consoles
MIDAS X32コンソールにWavesプラグインでのエフェクト処理を可能にするセット品です。